最新ニュース 「カレントアウェアネス-R」(CA-R)
- 2025年08月27日
- 過去20年間における米国人の娯楽としての読書時間の変化(文献紹介)
- 国際図書館連盟(IFLA)、オープンアクセスに関する用語や定義をまとめた“Open Access Vocabulary”の第2版を公開
- 日本図書館協会(JLA)認知症バリアフリー図書館特別検討チーム、2025年度の図書館の認知症に関する取組事例を募集中
- 「デジタルアーカイブジャパン・アワード」の2025年受賞者が発表
- 国立国会図書館デジタルコレクションに新聞等約6.9万点を追加
- EveryLibrary Institute、メロン財団から60万ドルの助成金を獲得
- 国際子ども図書館、展示会「絵探し絵本となかまたち」を開催
- 2025年08月26日
- 飛騨市図書館、「飛騨市図書館未来ミーティング2025」を開催:「第3期飛騨市図書館運営方針」策定に向けた、図書館のあたらしい可能性を探るプロジェクト
- 米国の公共データの保護・保全に取り組むData Rescue Projectの運営委員会へのインタビュー(記事紹介)
- 集英社、オーディオブックを一覧・検索できるウェブサイト「集英社OTOコンテンツ」を提供開始
メールマガジン『カレントアウェアネス-E』(CA-E)
『カレントアウェアネス-E』 No.507 2025.08.21
季刊誌『カレントアウェアネス』(CA)
『カレントアウェアネス』 No.364 2025.06.20
- CA2081 – 学校における電子書籍貸出サービス(電子図書館)の現状と公立図書館との連携 / 有山裕美子
- CA2082 – 国立国会図書館による博士論文収集の現況と課題:2025年調査 / 西村佳樹, 伊藤響, 下村秋
- CA2083 – 国立国会図書館におけるクラウドサービスへのシステム移行 / 木目沢司
- CA2084 – 動向レビュー:日本の図書館におけるチャットサービスの導入について / 松野南紗恵
- CA2085 – 動向レビュー:PMCの動向:オープンアクセスリポジトリのベストプラクティスとして / 山口直比古
- CA2086 – 動向レビュー:アフリカにおけるオープンアクセス・オープンサイエンスの現在 / 坂本拓
図書館及び図書館情報学に関する調査研究
- 2023年03月30日図書館調査研究リポート
- No.19-2 公立図書館における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応(2)
- 2021年10月12日図書館調査研究リポート
- No.19 公立図書館における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応
- 2021年01月29日その他の成果物
- 図書館利用者の情報行動の傾向及び図書館に関する意識調査(令和2年度)
当サイトからのお知らせ等
- 2025年08月21日メールマガジン『カレントアウェアネス-E』の書式を一部変更します
- 2025年08月21日『カレントアウェアネス-E』507号を発行
- 2025年07月31日『カレントアウェアネス-E』506号を発行
- 2025年07月28日2024年度カレントアウェアネス・ポータル利用者アンケートの結果を公開しました
- 2025年07月17日『カレントアウェアネス-E』505号を発行