最新ニュース 「カレントアウェアネス-R」(CA-R)
- 2025年07月14日
- 【イベント】株式会社早稲田大学アカデミックソリューション、セミナー「即時OAが問う大学の未来―研究・教育・国際競争力の向上のために」(7/25・東京都、オンライン)
- 米・EveryLibrary、図書館等をめぐる2025年の米国の州別立法動向に関する報告書を公開
- 英国国立・大学図書館協会(SCONUL)、大学図書館等におけるシェアードサービスに関する報告書を公表
- 米国国立衛生研究所(NIH)、NIHの助成を受けた研究成果の出版費用の上限を2026会計年度から設定すると発表
- 英国国立公文書館(TNA)、視覚障害のある学生向けに3Dモデルを用いた新たなワークショップを開催
- 文化庁、「言葉の情報サイト」を公開
- 大阪府立中之島図書館、ビジネス資料展示「Data is Eating the World 飲み込まれる側に甘んじるか、それとも…。」を開催中
- 英・図書館情報専門家協会(CILIP)、Googleと提携し、情報リテラシー向上のためのSuper Searchersプログラムの提供を開始
- 2025年07月11日
- オープンアクセスリポジトリ連合(COAR)、リポジトリのディレクトリサービス“COAR International Repository Directory”を公開
- ラトビア国立図書館、欧州連合(EU)の助成を受けた国際協力プロジェクト“EU4Dialogue: Improving exchanges across the divide through education and culture”の最終報告書を公開
メールマガジン『カレントアウェアネス-E』(CA-E)
『カレントアウェアネス-E』 No.504 2025.07.03
季刊誌『カレントアウェアネス』(CA)
『カレントアウェアネス』 No.364 2025.06.20
- CA2081 – 学校における電子書籍貸出サービス(電子図書館)の現状と公立図書館との連携 / 有山裕美子
- CA2082 – 国立国会図書館による博士論文収集の現況と課題:2025年調査 / 西村佳樹, 伊藤響, 下村秋
- CA2083 – 国立国会図書館におけるクラウドサービスへのシステム移行 / 木目沢司
- CA2084 – 動向レビュー:日本の図書館におけるチャットサービスの導入について / 松野南紗恵
- CA2085 – 動向レビュー:PMCの動向:オープンアクセスリポジトリのベストプラクティスとして / 山口直比古
- CA2086 – 動向レビュー:アフリカにおけるオープンアクセス・オープンサイエンスの現在 / 坂本拓
図書館及び図書館情報学に関する調査研究
- 2023年03月30日図書館調査研究リポート
- No.19-2 公立図書館における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応(2)
- 2021年10月12日図書館調査研究リポート
- No.19 公立図書館における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応
- 2021年01月29日その他の成果物
- 図書館利用者の情報行動の傾向及び図書館に関する意識調査(令和2年度)
当サイトからのお知らせ等
- 2025年07月03日『カレントアウェアネス-E』504号を発行
- 2025年06月27日『カレントアウェアネス』364号掲載
- 2025年06月20日「カレントアウェアネス・ポータル」正式運用開始から19周年
- 2025年06月19日『カレントアウェアネス-E』503号を発行
- 2025年06月05日『カレントアウェアネス-E』502号を発行