現在地

ホーム

カレントアウェアネス-R

当サイトの運営担当者は、毎営業日、図書館に関する情報を収集しています。この「カレントアウェアネス-R」では、その中から、図書館の「いま」(カレント)がわかるニュースを中心に、ご紹介しています。

カレントアウェアネス-R 新着タイトル一覧
(⇒タイトルのみ表示

【イベント】日本図書館研究会情報組織化研究グループ2024年4月月例研究会「夢見る「書誌コントロール」」(4/20・オンライン)

2024年4月20日、日本図書館研究会情報組織化研究グループの2024年4月月例研究会「夢見る「書誌コントロール」」がオンラインで開催されます。 発表者は、中井万知子氏(元国立国会図書館、日本図書館協会分類委員長)です。 発表者の近著『夢見る「電子図書館」』では、国立国会図書館(NDL)の電子図書館事業の前史として、同館の成立、機械化と書誌情報に対する取組についても取り上げています。発表では、主に同館の書誌情報の歴史にクローズアップして、情報環境が変化する中で、...

2023年のコミック市場(推定販売金額)、前年比2.5%増の6,937億円:全国出版協会・出版科学研究所の調査

2024年2月26日、公益社団法人全国出版協会の出版科学研究所が、2023年(1月期から12月期までの累計)のコミック市場規模を発表しました。 発表によると、紙と電子を合算したコミック市場(推定販売金額)は、前年比2.5%増の6,937億円で、出版市場におけるコミックのシェアは前年比2.0ポイント増の43.5%となりました。そのほか、紙のコミック市場は前年比8.0%減の2,107億円、電子コミック市場は前年比7.8%増の4,830億円であり、電子コミックが牽引して6年...

大阪大学附属図書館総合図書館で、ボードゲーム大会 「DAIGAKU~いばら色のキャンパスライフ~」を開催

2024年4月3日、大阪大学附属図書館の総合図書館(大阪府豊中市)で、ボードゲーム大会「DAIGAKU~いばら色のキャンパスライフ~」が開催されます。 萩原広道氏(同学大学院人間科学研究科助教)及び同学1回生の学生により構成されるDAIGAKU開発チームの共催により開催されます。「DAIGAKU」は大学生活がシミュレーションできるボードゲームで、プレイヤーは「大学生」となり、様々なアクションを選びながら「資本」を獲得し、充実したキャンパスライフを目指すとしています。 ...

千葉県立東部図書館、資料展示「防災の学び 東日本大震災から13年」を開催中

2024年2月23日から4月18日まで、千葉県立東部図書館(千葉県旭市)で資料展示「防災の学び 東日本大震災から13年」を開催中です。 この展示は、千葉県立銚子高等学校の「防災の学び」の生徒研究成果と連携した展示であるとしています。 東部図書館 資料展示「防災の学び 東日本大震災から13年」のお知らせ(千葉県立図書館, 2024/3/7) 参考E1817 – 東日本大震災後の図書館等をめぐる状況(2016/7/10現在)カレントアウェアネス-E No.30...

【イベント】小金井市立貫井北分館第8回「図書館で恋が生まれる!!~恋活し対話 in ぬくきた~」(4/20・小金井)

2024年4月20日、小金井市貫井北学習センター(東京都)において、第8回「図書館で恋が生まれる!!~恋活し対話 in ぬくきた~」が開催されます。 本を通して若者の出会いを支援する恋活イベントとあります。 対象は20代、30代の本好きな独身の人で、定員は14人(男女とも各7人、先着順)です。参加費は無料ですが、事前の申込みが必要です。 @npo_nukuikita(X, 2024/3/15) 第8回「図書館で恋が生まれる!!~恋活し対話 in ぬく...

渋沢史料館、新一万円札発行記念企画展「渋沢栄一肖像展Ⅰ 肖像写真」を開催中

2024年2月3日から6月2日まで、渋沢史料館(東京都北区)において、新一万円札発行記念企画展「渋沢栄一肖像展Ⅰ 肖像写真」が開催されています。 渋沢栄一(1840-1931)が肖像となった新一万円札が2024年度に発行されることを記念して、栄一の「顔」を伝える作品や資料を紹介する企画展で、2期にわたって開催されます。第1期となる今回は、渋沢栄一の肖像写真に注目するとあります。初公開となるものを含む約60点が展示されています。 会期中の第1、第4土曜日には、関連...

有明こども図書館(江東区)が開館:豊洲図書館の分館として

2024年3月17日、有明こども図書館(東京都江東区)が開館しました。 同館は、江東区立豊洲図書館の分館として、江東区内で12番目の図書館として有明スポーツセンター7階のレストラン跡地に開館しました。主に乳幼児向けの図書を扱っているとあります。 子どもの年代に合わせた読書スペースと用途に応じた学習スペースが設けられています。また、貸出カードを作成すると、他の区立図書館から資料の取寄せや貸出し・返却ができるとあります。 有明こども図書館(江東区, 2024/...

著者、出版、書籍販売、図書館を代表する五つの国際団体、表現の自由等の尊重を求める共同声明を発表

2024年3月14日、著者、出版、書籍販売、図書館を代表する五つの国際団体が、表現の自由等の尊重を求める共同声明を発表しました。 本や著者等を制限する取組が増加していることを受け、International Authors Forum(IAF)、PEN International、国際出版連合(IPA)、European and International Booksellers Federation(EIBF)、国際図書館連盟(IFLA)の5団体が共同で声明を発表し...

【イベント】第198回海洋フォーラム「⽇本で初めての国⽴⾃然史博物館が拓く未来」(3/22・東京、オンライン)

2024年3月22日、沖縄県、一般社団法人国立沖縄自然史博物館設立準備委員会及び公益財団法人笹川平和財団海洋政策研究所の共催により、第198回海洋フォーラム「日本で初めての国立自然史博物館が拓く未来」が、笹川平和財団ビル(東京都港区)における会場参加とオンラインにより開催されます。 国立自然史博物館については、その設立の必要性について2016年5月に日本学術会議から提言が公表され、その後設立に向けた活動が活発化しているとあります。 フォーラムでは、国立自然史博物...

くまもと文学‧歴史館(熊本県)、特別展「文字が語る古代のくまもと」を開催中

2024年3月15日から5月6日まで、くまもと文学‧歴史館(熊本市)において特別展「文字が語る古代のくまもと」が開催されています。 古代の肥後では、海外やヤマト王権との交流を契機に漢字文化が広まりました。特別展では、平城宮跡で出土した国宝の平城宮木簡や重要文化財の大宰府木簡を始めとする資料が展示されており、文字や古代文学に描かれた肥後の姿を読み解きながら古代くまもとの豊かな歴史・文化をたどるとしています。 関連イベントとして、連続講演会やワークショップ等も開催さ...