最新ニュース 「カレントアウェアネス-R」(CA-R)
- 京都大学高等教育研究開発推進センターが2022年9月末に廃止:京都大学オープンコースウェア(OCW)の公開中コンテンツは運用を検討中 - 2022-08-12
- 長野県内市町村と長野県による協働電子図書館「デジとしょ信州」、夏のDigi田甲子園の長野県代表に選出 - 2022-08-12
- 工学分野の研究者と大学院生の文献検索スキルに関する研究(記事紹介) - 2022-08-12
- 御殿場市(静岡県)、「御殿場市立図書館等整備基本計画(案)」に対する意見募集を実施中 - 2022-08-12
- 国立情報学研究所(NII)、「学術情報基盤オープンフォーラム2022」の講演動画と資料を公開 - 2022-08-12
- 東京学芸大学附属図書館、電子書籍利用促進のための夏休み企画「学芸本ガチャ!~読書の世界を広げよう!~」を開催 - 2022-08-12
- 公益財団法人新聞通信調査会、「聯合・同盟配信写真」7,054枚をデジタル化し公開 - 2022-08-12
- 国際図書館連盟(IFLA)貴重書・特別コレクション分科会、特別コレクションに関するオンラインアンケートを開始 - 2022-08-12
- カナダの出版団体BookNet Canada、カナダの図書館利用に関する2021年版の調査報告書を公開 - 2022-08-12
- 米国国立医学図書館(NLM)、サル痘関連の文献や研究論文へのアクセス向上の取組を実施 - 2022-08-12
- 米・ジョージア州の図書館とホームレスの人々のニーズ(文献紹介) - 2022-08-10
- 【イベント】国立大学図書館協会セミナー「災害と図書館」(10/12・オンライン) - 2022-08-10
- 栃木県立図書館、「栃木県立図書館デジタルコレクション」をリニューアル:「栃木県立デジタルコレクション行政資料アーカイブ」と統合 - 2022-08-10
- 名古屋大学附属図書館、「高木家文書」と「伊藤圭介文庫」の電子コレクションの一部を“JSTOR Open Community Collections”で公開 - 2022-08-10
- オープンアクセスリポジトリ推進協会(JPCOAR)、報告書「DOI・ライセンスに関するヒアリング調査について」を公開 - 2022-08-10
メールマガジン『カレントアウェアネス-E』(CA-E)
『カレントアウェアネス-E』 No.440
- E2520 - 「図書パン」誕生:学生のための図書館へ,その一つの試み - 2022-08-04
- E2521 - 地域とつながる図書館:荒尾市立図書館の新たな試み - 2022-08-04
- E2522 - 大阪中之島美術館アーカイブズ情報室について - 2022-08-04
- E2523 - オーストラリアの公共図書館におけるオンライン読み聞かせ - 2022-08-04
- E2524 - 戦争・紛争・災害とその復興期に図書館ができること<報告> - 2022-08-04
季刊誌『カレントアウェアネス』(CA)
『カレントアウェアネス』 No.352
図書館及び図書館情報学に関する調査研究
-
No.19 公立図書館における新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応 -
2021-10-12
図書館調査研究リポート
-
図書館利用者の情報行動の傾向及び図書館に関する意識調査(令和2年度) -
2021-01-29
その他の成果物
-
No.18 地域の拠点形成を意図した図書館の施設と機能 -
2020-05-15
図書館調査研究リポート
当サイトからのお知らせ等
- 『カレントアウェアネス-E』440号を発行 - 2022-08-04
- 『カレントアウェアネス-E』439号を発行 - 2022-07-21
- セキュリティ強化に伴うTLS 1.0/1.1無効化のお知らせ(再掲) - 2022-07-19
- 『カレントアウェアネス-E』438号を発行 - 2022-07-07
- 『カレントアウェアネス』352号掲載 - 2022-06-24