よく読まれた『カレントアウェアネス(-E、R)』の記事(2007年12月期)

カレントアウェアネス・ポータルで提供している『カレントアウェアネス』『カレントアウェアネス-E』『カレントアウェアネス-R』の月間アクセス数上位10本をご紹介します。

(集計期間:2007.12.1〜2007.12.31)

カレントアウェアネス

記事タイトル アクセス数
CA1643 (No.294) -打破!変わらない組織と動かないシステム〜パイレーツ・オブ・ライブラリアンを目指して〜 / 田邊稔 434
CA1638 (No.293) – 研究文献レビュー:子どもへの読書支援と図書館サービス / 岩崎れい 347
CA1639 (No.293) – 研究文献レビュー:学術情報流通と大学図書館の学術情報サービス / 筑木一郎 298
CA1637 (No.293) – 日本における漫画の保存と利用 / 内記 稔夫,秋田 孝宏 290
CA1642 (No.294) – 図書館と書店のコラボレーション〜淘汰と対立を越えて / 福嶋聡 287
CA1622 (No.291) – 図書館サイトの現状−再点検の必要性と危機感の欠如− / 岡本真 219
CA1648 (No.294) – 動向レビュー:大学図書館と電子ブック / 加藤信哉 203
CA1482 (No.274) – 動向レビュー:OpenURLとS・F・X / 増田豊 195
CA1604 (No.289) – 日米における著作権法の図書館関係制限規定の見直しの動き / 鳥澤孝之 177
CA1644 (No.294) – 欧米における図書館、文書館、博物館の連携―Cultural Heritage Sectorとしての図書館― / 菅野育子 176

(※このほか、
 ・No.293のPDFファイルのダウンロードが115回
 ・No.291のPDFファイルのダウンロードが76回
 ・No.294のPDFファイルのダウンロードが76回
 など、PDFファイルのダウンロードも数多くありました。)

カレントアウェアネス-E

記事タイトル アクセス数
E721 (No.118) – 子どもたちの読書の実態は? 317
E726 (No.118) – 電子ジャーナルと利用者行動:最新研究のレビュー<文献紹介> 221
E731 (No.119) – 機関リポジトリの構築指南書<文献紹介> 172
E727 (No.119) – “Universal Library”を目指して−Million Book Project 159
E720 (No.118) – LC「書誌コントロールの将来WG」によるプレゼンテーション 155
E732 (No.119) – NDL,『電子情報の長期的な保存と利用』に関する情報提供を拡充 138
E714 (No.117) – 図書館蔵書デジタル化の「パートナー」をどう選ぶか? 137
E724 (No.118) – 「図書館をうるさくする」プロジェクトが賞を受賞(英国) 132
E728 (No.119) – RDA,構成を大幅に変更 115
E730 (No.119) – CDNLAO 2007カントリーレポート(4)他のアジアの国々 97

カレントアウェアネス-R

記事タイトル アクセス数
お茶の水女子大学附属図書館、学生アシスタントのブログを開始 354
機関リポジトリ上で公開されている研究紀要等をリスト化する試み(日本) 319
NII、大学図書館職員短期研修等の資料を公開 317
書棚を模した外装の図書館、注目を集める(英・米) 300
30分間は図書館員を独り占め! 299
Google Scholarの5つのメリット 269
ライブラリアンによる冠詞“The”の排列に関する研究、イグノーベル賞を受賞 233
[お知らせ]『カレントアウェアネス』294号を発行しました 222
日本の図書館系ブログのレビューを“LibWorld”に 210
冊子体学術雑誌の講読キャンセルの動向 202
アマゾンの電子ブックリーダー“Kindle”の貸出を開始した図書館が登場 202