よく読まれた『カレントアウェアネス(-E、R)』の記事(2006年7月期)

Current Awareness Portalで提供している『カレントアウェアネス』『カレントアウェアネス-E』『カレントアウェアネス-R』の月間アクセス数上位10本をご紹介します。

(集計期間:2006.7.1〜2006.7.31)

カレントアウェアネス

記事タイトル アクセス数
CA1591 (No.288) – 図書館のガラス建築化とその思想 / 笹本直裕 206
CA1599 (No.288) – 研究文献レビュー:大学図書館員の継続教育 / 鈴木正紀 183
CA1596 (No.288) – メタサーチ技術と国立国会図書館デジタルアーカイブポータル / 吉田曉 139
CA1598 (No.288) – 動向レビュー:ウェブ・オントロジーの可能性と図書館 / 神崎正英 128
CA1589(Ref.) (No.287) – 参照文献リスト / 柴田正美 117
CA1589 (No.287) – 研究文献レビュー:図書館の様々な運営形態 / 柴田正美 115
CA1597 (No.288) – 動向レビュー:電子ジャーナルのアーカイビング−海外の代表的事例から購読契約に与える影響まで− / 後藤敏行 111
CA1593 (No.288) – 資料をデジタル化するための著作権処理 / 中尾康朗 98
CA1594 (No.288) – ICDL(子どもの本の国際電子図書館)の活動と子どもの異文化交流 / 酒井貴美子 91
CA1528 (No.280) – 研究文献レビュー:図書館と著作権問題 / 村上泰子 58

カレントアウェアネス-E

記事タイトル アクセス数
E509 (No.86) – オックスフォード vs ケンブリッジ−評価の決め手は図書館? 160
E507 (No.86) – ファセット方式によるオープンソースの検索インターフェース 129
E513 (No.87) – “Library of the Year”受賞図書館に何が起こったか?(米国) 110
E500 (No.85) – 司書職員が国立図書館長になれない理由(韓国) 99
E517 (No.87) – 図書館界への影響は?−「公共サービス改革基本方針」作成に向けた意見募集 82
E511 (No.86) – 公共図書館は絶対必要,サービスはなお改善が必要−米国の意識調査から 77
E506 (No.86) – 国立子ども青少年図書館が開館(韓国) 75
E512 (No.86) – 印刷物 vs ネットワーク−メディア・ソフトの流通動向は?<文献紹介> 74
E514 (No.87) – よくわかる公文書講座−国立公文書館の子ども向けウェブサイト 68
E508 (No.86) – 「天安門」「チベット独立」はNG−中国における検索エンジン検閲の状況 68

カレントアウェアネス-R

記事タイトル アクセス数
国立大学職員採用(図書系)試験問題、公開される 392
ナウカ株式会社、破産 309
誰でもできる著作権マニュアル(日本) 296
図書館の広報を支援するサイトLib.PR 185
ランガナタンの著書が電子化! 183
情報の科学と技術 56(7) 180
インパクトファクターに物申す! 171
図書館目録とAmazonの検索結果を同時に表示する「Knezon」(日本) 166
図書館目録はAmazonの検索を変えるか−BiblioPage.com 164
公共図書館に機関リポジトリ 164