英国の大学とElsevier社とのオープンアクセス契約の終了に関する一考察(記事紹介)

2025年2月4日付けで、英国のロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(London School of Economics and Political Science : LSE)のブログに、英国の大学とElsevier社とのオープンアクセス(OA)契約の終了について論じた記事“Why are universities ending their Elsevier open access agreements?”が掲載されています。著者はシェフィールド大学図書館のPeter Barr氏です。

シェフィールド大学図書館は、Elsevier社とのRead & Publish契約を2024年12月で終了することを発表しました。同様の動きが英国の他の大学でも見られるとして、記事では、大学図書館がなぜこのような決定に至ったのか、また、この決定が同国の学術出版全体に対してどのような意味を持つのかについて述べられています。

Why are universities ending their Elsevier open access agreements?(LSE, 2025/2/4)
https://blogs.lse.ac.uk/impactofsocialsciences/2025/02/03/why-are-universities-ending-the-elsevier-open-access-agreements/

関連:
Updates on access to Library resources (journals).(University of Sheffield, 2024/12/3)
https://www.sheffield.ac.uk/library/news/updates-access-library-resources-journals

Open access publishing agreements(University of York)
https://www.york.ac.uk/library/research-creativity/open-access/agreements/

Another UK university drops big Elsevier deal(Research Professional News, 2025/1/8)
https://www.researchprofessionalnews.com/rr-news-uk-universities-2025-1-another-uk-university-drops-big-elsevier-deal/

Next generation open access(Jisc)
https://www.jisc.ac.uk/next-generation-open-access

参考:
Elsevier社との全ジャーナル契約終了のその後:マサチューセッツ工科大学(MIT)図書館の事例(記事紹介) [2024年08月26日]
https://current.ndl.go.jp/car/224659

E2721 – Jiscによる英国の転換契約に関する調査報告書
カレントアウェアネス-E No.485 2024.08.08
https://current.ndl.go.jp/e2721