スマートニュース株式会社、「国会議案データベース」を公開:衆議院・参議院の過去20年分以上の議案データ約1万8,000件
2022年7月1日、スマートニュース株式会社は、同社シンクタンクである「スマートニュース メディア研究所」が「国会議案データベース」の無償提供を開始したことを発表しました。
発表によると、衆議院・参議院がウェブサイトで公開している議案データを収集・整理し、CSVファイルとJSONファイル形式でGitHubにおいて提供するとともに、集計情報や議案の検索機能を利用できる閲覧ページを公開しています。
対象となるデータは、衆議院のウェブサイト上の1998年第142回国会以降、参議院のウェブサイト上の2001年第153回国会以降の議案合計約1万8,000件とあります。GitHub上のデータはMITライセンスの下提供されており、商用・非商用を問わず無償で使用できると述べられています。
スマートニュース、国会議案データベースを無償提供 議案の提出者や政党ごとの賛否などを一覧可能に 衆参で過去20年以上のデータを集約(スマートニュース株式会社, 2022/7/1)
https://about.smartnews.com/ja/2022/07/01/20220701/
smartnews-smri/house-of-representatives(GitHub)
https://github.com/smartnews-smri/house-of-representatives
smartnews-smri/house-of-councillors(GitHub)
https://github.com/smartnews-smri/house-of-councillors
国会議案データベース:衆議院
https://smartnews-smri.github.io/house-of-representatives/
国会議案データベース:参議院
https://smartnews-smri.github.io/house-of-councillors/
参考:
E2240 - NDL,国会会議録など4つの検索サービスをリニューアル
カレントアウェアネス-E No.387 2020.03.12
https://current.ndl.go.jp/e2240
- 参照(721)
- 印刷用ページ
類似の記事
- World Wide Web Consortium(W3C)、W3Cのデータを提供するWeb APIを開発
- フランス・ソルボンヌ大学共同図書館、デジタル化・索引付与等を行ったフランス革命期の議会会議録を提供する新しいウェブサイトの公開を発表
- E2240e – NDL Updates Four Search Services including Minutes of the Diet
- 米・クリーブランド美術館(CMA)、所蔵作品の高精細画像及びメタデータをCC0ライセンスで公開
- 米・ジョンズホプキンス大学、ハーバード大学やマサチューセッツ工科大学(MIT)と連携し、助成機関と所属機関のOAポリシーに則った研究成果公開を支援するアプリケーションを開発