カレントアウェアネス-E
No.492 2024.12.05
E2755
市町村による地域資料のデジタルアーカイブ構築<報告>
関西館電子図書館課・松田恵里(まつだえり)
2024年10月18日、国立国会図書館(NDL)は、フォーラム「市町村における地域資料のデジタル化及びデジタルアーカイブ構築」をオンラインで開催した。公共図書館においては、47都道府県立図書館すべてが何らかの形でデジタルアーカイブを構築している一方、市町村立を含む公共図書館全体では約16%に留まっている。また、2022(令和4)年に博物館法が改正され、デジタルアーカイブ作成公開が博物館の事業として位置付けられ、地域連携が努力義務とされたことも受けて、自治体の中には博物館を中心に図書館や公文書館等と連携してデジタルアーカイブが構築されるケースも出てきている。このような背景から、県立、市立及び町立の図書館並びに公民館から講師を招き、地域資料のデジタル化及びデジタルアーカイブ構築の取組事例の紹介及び意見交換を行った。
まず、市立及び町立の図書館3館の報告が行われた。五所川原市立図書館(青森県)の須藤紀子氏と高山直美氏からは、新聞や広報誌等の郷土資料のデジタル化事例の報告があった(E2600参照)。デジタル化した広報誌は自館のウェブサイト「五所川原市立図書館デジタルアーカイブ」で公開する一方で、データ容量が大きすぎて自館では公開できなかった『青森民友』などの郷土新聞は、「国立国会図書館未収かつ入手困難資料のデータ収集事業」の公共図書館登録第1号として国立国会図書館デジタルコレクションに登録されたことが紹介された。
萩市立萩図書館(山口県)の江山規子氏と佐伯弘子氏からは、ADEACや山口県地域学リポジトリをはじめとする複数のプラットフォームを使ってデジタル化した資料を公開する取組の報告があった。データ容量や予算、個人情報、見え方の違い等の理由から、資料の種類によってプラットフォームを使い分けているとのことであった。また、他機関が所蔵する萩市関係資料にリンクを貼ることで、自館のウェブサイトのデジタルアーカイブを充実させる方法も紹介された。
愛荘町立愛知川図書館・秦荘図書館(滋賀県)の三浦寛二氏からは、自館のウェブサイト内に「あいしょうデジタル写真館」を構築して地域の古写真を公開したことや、新聞折り込みチラシをデジタル化し、館内限定で専用PCを用いて提供していることが報告され、規模や予算が限られた状況で、どのようにデジタル化に対応しているかが示された(E2635参照)。そして、ウェブ公開は必須ではなく、館内限定でも構わないので、デジタル化を難しく考えなくてもよいのではないかとの助言もあった。
次に、市町村への支援及び公民館のデジタル化実践事例について、長野県の事例が報告された。県立長野図書館の森いづみ氏からは、県のデジタルアーカイブにおけるプラットフォームとして「信州デジタルコモンズ」を構築し、県内各機関がデジタル化した資料を公開可能にしていることや、信州デジタルコモンズがつなぎ役としてジャパンサーチと連携していることが示された。また、駒ヶ根市東伊那公民館の春日由紀夫氏からは、区誌編纂事業における地域住民ボランティア主体の地域資料のデジタル化の取組について紹介があった。この取組を通して、地域資料の発掘は公民館、登録・保存は図書館等が担うというように、それぞれの得意分野で役割分担することでアーカイブ構築を推進できるのではないかとの提言もあった。
これらの事例報告を受け、当館からは、市町村のデジタルアーカイブ構築を5つのパターン(1. 単独又は共同でデジタルアーカイブ構築、2. 自館ウェブサイトに掲載、3. 電子書籍サービスを活用、4. 県のデジタルアーカイブを活用、5. 国立国会図書館デジタルコレクションを活用)に分類し、それぞれのパターンにおける国立国会図書館サーチ及びジャパンサーチへの連携可能性等について、具体例を挙げて説明を行った。
質疑応答・意見交換も活発に行われた。例えば、自治体の施策や計画にデジタルアーカイブ構築等を掲載し予算化することが事業を進める上で有効であることが話し合われた。また、予算や補助金が付いた場合にタイミングを逃さず提案できるように水面下で計画を立てておくことが大切であり、行政職員の理解を得ることが大事であるとの指摘もあった。
なお、当日の事例報告の様子は、NDL公式YouTubeチャンネルでアーカイブ映像を視聴することができる。また、国立国会図書館デジタルコレクションのサイトに発表資料を掲載している。
Ref:
“フォーラム「市町村における地域資料のデジタル化及びデジタルアーカイブ構築」”. NDL.
https://www.ndl.go.jp/jp/event/events/20241018digi_info.html
“フォーラム「市町村における地域資料のデジタル化及びデジタルアーカイブ構築」関連ページ”. 国立国会図書館デジタルコレクション.
https://dl.ndl.go.jp/20241018_forum
NDL. “フォーラム「市町村における地域資料のデジタル化及びデジタルアーカイブ構築」”. YouTube. 2024-11-01.
https://www.youtube.com/playlist?list=PLXvKjMC1JnVuPZUgFq5qMZqfhGjlihZUX
“公共図書館でのデジタルアーカイブ公開状況の調査(2022/07/09)について”. saveMLAK.
https://savemlak.jp/wiki/saveMLAK:%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%B9/20220716DA
“国立国会図書館未収かつ入手困難資料のデータ収集事業へのご協力のお願い”. NDL.
https://www.ndl.go.jp/jp/preservation/digitization/data-acceptance.html
“五所川原市立図書館デジタルアーカイブ”. 五所川原市立図書館.
https://www.city.goshogawara.lg.jp/lib/document/digital.html
“萩デジタルコレクション”. 萩市電子図書館.
https://web.d-library.jp/hgi02/g0102/libcontents/search/?gid=1001&pkn=%E8%90%A9%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3&pgs=1
萩市立萩図書館/藩校明倫館デジタルアーカイブ.
https://adeac.jp/hagi-lib/top/
萩図書館貴重資料アーカイブス.
https://hagilib.city.hagi.lg.jp/hagilib-archive/archiveindex.html
山口県地域学リポジトリ.
https://knowledge.lib.yamaguchi-u.ac.jp/ja
“あいしょうデジタルライブラリー”. 愛荘町立愛知川図書館・愛知川びんてまりの館、秦荘図書館.
https://www.town.aisho.shiga.jp/toshokan/library/index.html
信州デジタルコモンズ.
https://www.ro-da.jp/shinshu-dcommons/
須藤紀子. デジタルアーカイブ情報交換会in五所川原<報告>. カレントアウェアネスE. 2023, (457), E2600.
https://current.ndl.go.jp/e2600
三浦寛二. 読書のまち・愛荘町でMLAの未来を考える<報告>. カレントアウェアネスE. 2023, (465), E2635.
https://current.ndl.go.jp/e2635