第22回中国国民読書調査(2024年)の結果が発表される

2025年4月24日、中国・山西省で開催された第4回全民読書大会において、中国新聞出版研究院が第22回中国国民読書調査(2024年)の結果を発表しました。

同調査は、中国新聞出版研究院によって1999年から実施されています。調査方式はオンライン調査と電話調査の併用で、2024年10月から2025年2月にかけて、189の都市を対象としたサンプル調査が行われました。

大会のウェブサイトで、調査の主な結果が紹介されています。

・ 図書、新聞、雑誌及び電子出版物を含む全媒体を対象とした読書率である総合読書率は82.1%で、昨年比で0.2ポイント上昇した。
・ デジタル読書は成人の読書習慣を変えつつあり、成人の78.7%がスマートフォンで読書をしている。
・ 一年間における一人当たりの図書(紙媒体)の読書量は4.79冊、図書(電子媒体)は3.52冊で、いずれも前年に比べて増加した。

第二十二次全国国民阅读调查成果发布(第4回全民読書大会, 2025/4/24)
https://www.nationalreading.gov.cn/wzzt/2025qmyddh/cgfb/202504/t20250424_892768.html

参考:
第21回中国国民読書調査の結果が発表される [2024年04月25日]
https://current.ndl.go.jp/car/219168