CA1163 – 米国議会図書館のデジタルライブラリー / 原田圭子

カレントアウェアネス
No.220 1997.12.20


CA1163

米国議会図書館のデジタルライブラリー

「米国議会図書館(LC)の蔵書は,ワシントンに来られる人だけのものではなく,すべてのアメリカ国民に属する。西暦2000年までに米国の歴史上価値ある資料を自由にアクセスできるようにし,どこにいてもアメリカの歴史を共有できるようにする。」このビリントンLC館長の言葉がめざす,電子図書館事業(National Digital Library: NDL)は1994年10月に開始された。このNDLプロジェクトの中核をなすのが,アメリカ史に関する生資料(写真,手稿,楽譜,映画,録音,図書)を電子化したアメリカンメモリー(http://lcweb2.loc.gov/ammem/)である。

これは,それに先行して5年間行われたアメリカンメモリーパイロットプロジェクト(CA676,CA851参照)が基礎となっている。パイロットプロジェクトでは,電子化されたコンテンツは全米の学校・大学その他の図書館に試験的に配布され,評価を受けた。それによれば,付加的なもののない一次資料は,歴史的な思考方法を教えるのに役立ち,教師の教科書への依存度を低くし,学生の独自の思考を促す事が明らかになった。これを受けて,全国の学校教育や生涯教育で学ぶ人々のために,アメリカの歴史的資料を提供するアメリカンメモリーが,規模を拡大してスタートしたのである。アメリカンメモリーでは,西暦2000年までに歴史的に重要な200のコレクション(500万点)の資料をデジタル化することを目標としている。1997年11月現在で,24のコレクション(約40万点)がオンラインで利用可能となり,コレクションは毎月追加されている。

「これが,税金で構築したコレクションをアメリカ市民に返すために,われわれ(LC)がとる方法である」とスザン・ソーリン前LC副館長は述べている。

これらの膨大な資料の電子化と組織化は資金の裏付けなしにはできない。2000年までに6,000万ドルを必要としているが,そのうち米国政府からの予算は,今後5年間で1,500万ドル,その他は民間からの寄付によってまかなう予定である。現在までに2,800万ドルが寄付によって集められた。

また,LCの蔵書だけではなく全米各地の貴重なコレクションもアメリカンメモリーに含まれる予定である。LCはアメリテック財団と共同で,米国史関連のコレクションの電子化計画に60万ドルの助成金を出している。それにより,10の図書館がそれぞれのユニークな資料を電子化するための資金を得た。たとえば,ニューヨーク公共図書館は,約11,500枚の1870-1930年代のニューヨーク周辺地域の立体写真をデジタル化し,ノース・カロライナ州にあるデューク大学は,3,000点の1850-1920年代のアメリカの様々な種類の楽譜をディジタル化する。これらは今後LCのホームページを通じて全米に提供される。

NDLプロジェクトはアメリカンメモリー以外にも多くの事業を含んでいる。議会情報を提供するTHOMAS,世界各国の法律情報を提供するGLIN(CA1059参照)に加え,LCが行っている展示会も見ることができる。

今年のジェファーソン館の改築(CA1139参照)終了後の5月1日から始まった「アメリカの宝(American Treasures)」と題した常設展もそのひとつである。LCは開館間もない1812年に,蔵書約3,000冊を戦火で失い,それを補うものとして,トマス・ジェファーソンの蔵書6,487冊を購入した。これが今日のLCの蔵書の基礎となっている。彼は蔵書をベーコンにならって,記憶(歴史),理性(哲学・法律・自然科学),想像(芸術)の3つのカテゴリーに分けていたが,「アメリカの宝」はこのコレクションの構成をもとに常時200点以上を展示している。この内の多くが電子化されホームページ上でも見ることができる(http://lcweb.loc.gov/exhibits/treasures/)。この宝の中には,新大陸で印刷された現存する最古の本である,いわゆるThe Bay Psalm Book(1640)や,現存する中で最初に著作権をとった映画TheEdison Kinetoscopic Record of a Sneeze(1894)などが収められている。

LCのアメリカンメモリーをはじめとするホームページは,昨年から今年にかけて,PC Magazine誌で,トップ100に選ばれたり,Time紙上でも「ベスト」と評価されている。このような高い評価を得たのは,「アメリカ史」を国民と共有するという明確な意思と,電子化されたコンテンツをいかに組織化し,使いやすく提供するかという高い技術の両輪が旨く機能したからだと思われる。

原田 圭子(はらだけいこ)

Ref: 議会図書館の全米デジタル・ライブラリー: インターネットを通じて学校・図書館へ 情報管理,40 (8) 671-683, 1997
10 institutions to Post Collections On-Line at LC. LC Inf Bull 56 (10) 202-203, 1997
Annual Report of the Librarian of Congress 1994-1996.
Dumett, Suzan The Labyrinth. Pretext. http://www.pretext.com/oct97/features/story3.htm