カレントアウェアネス
No.217 1997.09.20
用語解説[T25]
ISO/TC46
国際標準化機構(ISO)は電気及び電子工学分野を除いた全ての知的,化学的および経済的活動分野の標準化活動を行う非政府間機関として,1947年に発足した。ISOは総会,理事会の他に172の技術専門委員会(TC:Technical Comittee)とその下部組織である分科委員会(SC:Sub Comittee)とワーキンググループ(WG:Working Group)で構成される。
その中で図書館やデータベース,情報サービス分野の標準化を扱う“Information and Documentation(情報・ドキュメンテーション)”を担当する技術専門委員会がTC46である。現在TC46の下には次のようなSCとWGが置かれている。(WGは更にSCの下にも置かれているが改廃が激しい。)
SC2 | 文字の変換(翻字) |
SC3 | 情報・ドキュメンテーション用語 |
SC4 | 情報・ドキュメンテーションにおけるコンピュータ利用 |
SC8 | 統計 |
SC9 | 文献の表現・識別・記述 |
SC10 | 記録資料の物理的保存 |
WG2 | 国名コード |
それぞれの規格は委員会の討議・承認を経て国際規格(IS)となるが,その委員会原案をCD(Committee Draft)と呼ぶ。
Ref: 上田修一 ISO/TC46の仕組みと審議内容 現代の図書館30 (3) 182-187, 1992
真弓育子 情報に関わる標準化活動の現状と課題 情報の化学と技術 42 (5) 408-414, 1992