【イベント】大図研関東地域グループ合同例会「ドイツの日本専門図書館の取り組み(仮)」(1/23・オンライン)
2021年1月23日、ウェブ会議サービスZoomによるオンライン形式で、大学図書館問題研究会(大図研)関東地域グループ合同例会として、「ドイツの日本専門図書館の取り組み(仮)」が開催されます。
ドイツの国際交流基金ケルン日本文化会館図書館の蓮沼龍子氏を講師として、同館の提供サービス紹介、利用者・研究者向けサポート、ドイツ国内及び日本・欧州連合(EU)諸国等の国外機関との協力体制に関する講演や、新型コロナウイルス感染症拡大下におけるドイツ図書館界の状況の情報提供が行われます。
参加費は無料で、大図研の非会員も参加可能ですが、事前の申し込みが必要です。
@dtk_tokyo(Twitter,2020/12/27)
https://twitter.com/dtk_tokyo/status/1343126740281880578
ドイツの日本専門図書館の取り組み(仮)(関東地域グループ合同例会)(大学図書館問題研究会東京地域グループ)
https://www.daitoken.com/tokyo/event.html
関連:
ケルン日本文化会館図書館
https://www.jki.de/jp/bibliothek/uebersicht
参考:
【イベント】大図研関東地域グループ合同例会「講演会:水害への備えおよび対処方法について」(2/9・東京)
Posted 2020年1月14日
https://current.ndl.go.jp/node/39944
ドイツ図書館協会(DBV)、ドイツの図書館の現況等に関するレポートの最新版を公表
Posted 2019年10月18日
https://current.ndl.go.jp/node/39305
E1728 - 英国・ドイツでの日本研究司書へのレファレンス研修を終えて
カレントアウェアネス-E No.291 2015.10.29
https://current.ndl.go.jp/e1728
- 参照(459)
- 印刷用ページ
類似の記事
- ドイツ図書館協会(DBV)、デジタル時代における図書館職員のメディアリテラシー・情報リテラシーの強化を目指すプロジェクト“Netzwerk Bibliothek Medienbildung”を開始
- ドイツ図書館協会(DBV)、小規模自治体・地域の図書館の優れた取り組みを表彰する"Bibliothek des Jahres in kleinen Kommunen und Regionen"を2020年に初めて実施することを表明
- ドイツの“Library of the Year 2018”が授与される
- ドイツ国立科学技術図書館(TIB)、ドイツの“Library of the Year 2020”に選出:ゴータ市立図書館が優秀な小規模自治体・地域の図書館として併せて選出
- 【イベント】大図研関西3地域グループ合同例会「「Alma導入の苦労話を聞こう」ー体験者が語る導入のポイントとはー」(1/10・オンライン)