E497 – 米国公共図書館の「延滞料」事情−「延滞料」を取る図書館と取るのをやめた図書館

カレントアウェアネス-E

No.84 2006.06.07

 

 E497

米国公共図書館の「延滞料」事情−「延滞料」を取る図書館と取るのをやめた図書館

 

 貸した本が期限を過ぎてもなかなか返してもらえない,というのは図書館にとって大きな悩みの種であろうが,北米の公共図書館では,借りた本を返却期限までに返さない場合に延滞料を科しているところがある。

 中には,利用者からの延滞資料・延滞料の取り立てを専門の企業に依頼するところも出てきている。Unique社は米国・カナダの750の公共図書館に対し延滞料の回収代行サービスを提供しているが,最近1年間で6,400万ドル(約76億円)相当の資料代,延滞料を回収したとのことである。専門の企業を利用していない図書館でも, 例えばシカゴ公共図書館は1,100万ドル(約12億4千万円), サンディエゴ公共図書館でも92万ドル(約1億円)の延滞料(いずれも2005年)を回収しており, 延滞料は大きな収入源にもなっているという。

 一方,ボストンのドーバー図書館では,「延滞料を科すことは,利用者にとって金銭面・精神面で大きな負担であり,図書館から利用者が遠ざかってしまう原因にもなりかねない」といった考えから,数年前から延滞料を科さないようにした。本を延滞した場合はその本を返すまで次の借り出しはできないというペナルティで対応しており,利用者には良心的と評価されているが, 延滞が減っているわけではないようである。ただし,ドーバー図書館でも, 本をなくした場合,破損させてしまった場合には相応の罰金を科しているようである。

Ref:
http://www.csmonitor.com/2006/0525/p13s01-lign.html
http://msnbc.msn.com/id/12149632/