コンピューティングとデータサービスへのユーザーエクスペリエンスを改善するための図書館の役割(記事紹介)

2022年6月13日、米・Ithaka S+Rは、コンピューティングとデータサービスへのユーザーエクスペリエンスを改善するための図書館の役割についての記事“The Library’s Role in Facilitating Users’ Experiences Navigating Computing and Data Services”を掲載しました。

記事の冒頭では、ビッグデータ手法の普及に対し、大学は研究支援サービスの提供を拡大してきたが、図書館、情報技術担当、研究コンピューティングセンター、学部等多くのユニットが分散化された方法でサービスを開発・提供しており、混乱が生じていると説明されています。

上記を踏まえ、記事では、図書館、情報技術担当、研究イノベーション担当で連携して研究者に対する単一の窓口を設置する研究促進サービス“Research Facilitation Service (RFS)”を試行中の米・ノースカロライナ州立大学のSusan Ivey氏へインタビューを行っています。RFSの発足経緯、課題、人員配置、資金調達、評価指標、今後について、また、RFSにおける図書館の役割について等の質問がなされています。

The Library’s Role in Facilitating Users’ Experiences Navigating Computing and Data Services(Ithaka S+R, 2022/6/13)
https://sr.ithaka.org/blog/the-librarys-role-in-facilitating-users-experiences-navigating-computing-and-data-services/

参考:
米・Ithaka S+R、ビッグデータを用いた研究の手法や必要な支援等についての調査結果を公開:大学図書館等の関係者に向けた推奨事項も提示
Posted 2021年12月2日
https://current.ndl.go.jp/node/45271

米・Ithaka S+R、米国の高等教育機関における研究データサービスに関する調査報告書を公開
Posted 2020年11月24日
https://current.ndl.go.jp/node/42589