米・Ithaka S+R、米国の高等教育機関における研究データサービスに関する調査報告書を公開
2020年11月18日、米・Ithaka S+Rは、米国の高等教育機関における研究データサービスに関する調査報告書“Research Data Services in US Higher Education”を公開しました。
Ithaka S+Rの同日付けブログ記事では、調査の背景と報告書の内容を紹介しています。記事によれば、同報告書は120の大学での研究データサービスを対象とした大規模調査の成果であり、図書館とIT部門の役割、統計に関するコンサルティングサービスの重要性、医学部への研究データサービスの集中、社会科学・ビジネス・人文科学に焦点を当てたサービスの不足に関する内容を含んでいます。
Counting Research Data Services(Ithaka S+R, 2020/11/18)
https://sr.ithaka.org/blog/counting-research-data-services/
Research Data Services in US Higher Education(Ithaka S+R, 2020/11/18)
https://doi.org/10.18665/sr.314397
参考:
E2239 - 大学の研究データサービス/研究インパクト指標<報告>
カレントアウェアネス-E No.387 2020.03.12
https://current.ndl.go.jp/e2239
E2308 - 「大学における研究データに関するアンケート(雛形)」の公開
カレントアウェアネス-E No.399 2020.10.01
https://current.ndl.go.jp/e2308
E2250 - 研究データの公開・利用条件指定ガイドラインの策定
カレントアウェアネス-E No.389 2020.04.23
https://current.ndl.go.jp/e2250
- 参照(593)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 米・Ithaka S+R、イシューブリーフ“Doing More, With More: Academic Libraries, Digital Services, and Revenue Generation”を公開
- OCLC Research、文献レビュー“Toward a New Understanding of American Higher Education Institutions”を公開
- 材料科学・工学分野における研究データの検索・再利用・共有の実態に関する13人の研究者へのインタビュー調査(文献紹介)
- 米・Ithaka S+R、イシューブリーフ“Data Communities:A New Model for Supporting STEM Data Sharing”を公開
- 米・Ithaka S+R、公衆衛生学研究者の研究活動支援へのニーズを調査したレポートを公開