【イベント】研究大学コンソーシアム、学術情報流通に関する連続セミナー第8回「科学技術政策の中のオープンアクセス:遥かなるEBPMへの道」(6/6・東京都、オンライン)

2025年6月6日、研究大学コンソーシアム(RUC)学術情報流通の在り方に関する連絡会が、学術情報流通に関する連続セミナー第8回「科学技術政策の中のオープンアクセス:遥かなるEBPMへの道」を対面とオンラインのハイブリッド形式で開催します。対面の会場は、ビジョンセンター東京八重洲(東京都中央区)です。

講師の杉谷和哉氏(岩手県立大学総合政策学部准教授)から、オープンアクセスとも深く関連する「Evidence based policy making(EBPM)」について、公共政策学的な見方やその背景にある説明責任について解説があります。

参加には事前申込みが必要です。

学術情報流通に関する連続セミナー 第8回(2025年6月6日)(RUC, 2025/4/21)
https://www.ruconsortium.jp/tf/cat2/cat/gakujyutsu_seminar_8.html

参考:
CA2033 – 内閣府エビデンスシステム(e-CSTI)の概要と今後の方向性 / 白井俊行
カレントアウェアネス No.354 2022年12月20日
https://current.ndl.go.jp/ca2033