2025年3月28日、文部科学省及び厚生労働省が、「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する基本的な計画(第二期)」を公表しました。
視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律(読書バリアフリー法)第7条に基づき策定されたものです。両省が2020(令和2)年7月に策定した基本計画(第一期)が2024年度末に終了することから、障害当事者・図書館・出版団体等で構成された関係者協議会での議論やパブリック・コメントでの意見を踏まえ、基本計画(第一期)の記載を充実させる形で策定したとあります。
最新情報(文部科学省・共生社会のマナビ)
https://kyouseisyakainomanabi.mext.go.jp/
※2025年3月28日付けで「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する基本的な計画(第2期)策定について」とあります。
視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する基本的な計画(第二期)(令和7年3月策定)(計画期間:令和7年度~令和11年度)(文部科学省・共生社会のマナビ)
https://kyouseisyakainomanabi.mext.go.jp/reading-barrier-free/reading-barrier-free-plan/
※同計画の概要、本文、第一期計画との新旧対照表がPDF及びテキスト形式で公開されています。
「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する基本的な計画(第二期)」の決定について(厚生労働省, 2025/3/28)
https://www.mhlw.go.jp/stf/syougai_dokusyo_keikaku2_set.html
視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する基本的な計画(厚生労働省)
https://www.mhlw.go.jp/stf/syougai_dokusyo_keikaku2.html
※同計画の概要、本文、第一期計画との新旧対照表がPDF及びテキスト形式で公開されています。
参考:
文部科学省及び厚生労働省、「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する基本的な計画(第二期)(案)」に関するパブリックコメントを実施 [2025年01月30日]
https://current.ndl.go.jp/car/239186
文部科学省及び厚生労働省、「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する基本的な計画」を公表 [2020年07月14日]
https://current.ndl.go.jp/car/41502
CA1974 – 読書バリアフリー法の制定背景と内容、そして課題 / 野口武悟
カレントアウェアネス No.344 2020年6月20日
https://current.ndl.go.jp/ca1974