台湾のオープンデータ推進―日本との比較からみえた台湾の特徴(記事紹介)

2025年2月4日、日本貿易振興機構アジア経済研究所(IDE-JETRO)のウェブマガジン『IDEスクエア』に論考「台湾のオープンデータ推進―日本との比較からみえた台湾の特徴」が掲載されました。著者は、同研究所在台湾海外派遣員の柏瀬あすか氏です。

記事では、2012年ごろに始まり世界トップのレベルにまで急速に発展した台湾のオープンデータ推進について、その過程がまとめられています。台湾と日本におけるオープンデータの基準や関連する法令・政策を整理し、日本と台湾では、オープンデータの推進支援の担い手と行政の関わり方にどのような違いがあるのか、その違いは何に起因するのか等について述べられています。

IDEスクエア>論考>2025年(IDE-JETRO)
https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Analysis/2025.html
※2025年2月4日付けで、「台湾のオープンデータ推進―日本との比較からみえた台湾の特徴 / 柏瀬 あすか」とあります。

台湾のオープンデータ推進―日本との比較からみえた台湾の特徴(IDE-JETRO)
https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Analysis/2025/ISQ202510_001.html