2023年9月25日、日本学術会議が、提言「未来の学術振興構想」2023年版を公表しました。
同構想は、19の「グランドビジョン」から成ります。今後20~30年まで先を見据えた学術振興の「ビジョン」と、その実現のために実施が必要な「学術研究構想」から成る「学術の中長期研究戦略」の提案に基づいて策定されたとしています。
19の「グランドビジョン」は、以下のとおりです。
1:言語・コミュニケーション研究の充実を踏まえた現代社会問題のデータ解析による解決策の提示
2:長い時間軸・大きな空間軸・多様な視点からのヒトと社会の科学
3:日本史学を含めた非西洋史学の再構築と国際協働
4:地球の生命環境と食料供給を持続させるための学術創生
5:生命現象の包括的理解による真のWell-beingの創出
6:ビッグデータ駆動による生命科学の新たな発展
7:ヒトの知性を知る、創る、活かすための学術の創生
8:超スマート社会における人の能力拡張とAIとの共生
9:サイバー空間の構築・活用による価値創造
10:データ基盤と利活用による学術界の再構築
11:数学・数理科学・量子情報科学が切り拓く未来社会
12:観測技術革新による地球システムの理解と地球変動予測への展開
13:地球規模の環境危機にレジリエントな持続的社会の構築
14:エネルギーと環境の両立的課題解決
15:持続可能社会に資する革新的な物質・材料の開拓
16:量子ビームを用いた極限世界の解明と人類社会への貢献
17:太陽系探査の推進と人類のフロンティア拡大
18:宇宙における天体と生命の誕生・共進化の解明
19:自然界の基本法則と宇宙・物質の起源の探求
提言・報告等【提言】(日本学術会議)
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/division-15.html
※2023年9月25日付けで「未来の学術振興構想(2023年版)」とあります。
未来の学術振興構想(2023年版)(日本学術会議)
https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/kohyo-25-t353-3.html
提言「未来の学術振興構想(2023年版)」(要旨)[PDF:286KB]
https://www.scj.go.jp/ja/member/iinkai/kanji/pdf25/siryo353-s-teigen.pdf
参考:
日本学術会議、「研究DXの推進-特にオープンサイエンス、データ利活用推進の視点から-に関する審議について」を公開 [2023年01月04日]
https://current.ndl.go.jp/car/169458
E2476 – 日本学術会議の研究評価に関する提言について
カレントアウェアネス-E No.431 2022.03.03
https://current.ndl.go.jp/e2476