E1302 – 東日本大震災後の図書館等をめぐる状況(2012/6/27現在)

カレントアウェアネス-E

No.217 2012.06.28

 

 E1302

東日本大震災後の図書館等をめぐる状況(2012/6/27現在)

 

 東日本大震災後の図書館等をめぐる状況について,『カレントアウェアネス-E』での既報に続き,2012年3月下旬から6月下旬にかけての主な情報をまとめた(E1155E1161E1166E1172E1177E1205E1222E1248E1263E1274参照)。

●震災からの1年間を振り返る報告書等

 2012年3月末,国立国会図書館(NDL)が調査研究リポート『東日本大震災と図書館』を刊行した(E1283参照)。4月には,国立公文書館が2011年度の東日本大震災被災公文書等修復支援事業の報告書を公表した。

 雑誌等では,『大学図書館研究』2012年3月号が小特集「東日本大震災と大学図書館」,文化庁の『月刊文化財』2012年4月号が特集「東日本大震災から1年を経過して」を組んでいる。『国立国会図書館月報』2012年6/7月号には「被災資料を救う:国立国会図書館の1年間の取組みを振り返る」という記事が掲載されている。

 5月30日には,日本図書館協会(JLA)が1年間の支援活動についての報告会を開催した。

 6月12日に,茨城県図書館協会が,県内の公共図書館・公民館・大学等図書館・私立図書館等の被災状況をまとめた「東日本大震災茨城県内図書館被災記録集」を公開した。

●被災地における図書館の再開・設置

 4月7日,クラウドファンディングによる寄付を活用して,岩手県陸前高田市のオートキャンプ場内に「陸前高田コミュニティー図書室」が開設された。4月24日には,近畿大学からの寄贈車両を用いて,宮城県女川町の「女川つながる図書館」が移動図書館の運行を開始した。

 5月21日,壊滅的な被害を受けた岩手県の野田村立図書館(生涯学習センター内)が震災以来1年2か月ぶりに再開した。また同日,復旧工事のため2011年12月から休館していた筑波大学の体育・芸術図書館が開館した。

 6月1日,6万冊以上の寄贈図書を用いて,岩手県大槌町の中央公民館内に仮図書室「城山図書室」がオープンした。同町では津波によって図書館が壊滅的な被害を受け5万3千冊の蔵書が廃棄されていた。

 津波によって建物が全壊した陸前高田市立図書館が,7月の仮設図書館(2階建てプレハブ施設)開館および移動図書館の運行開始に向けて準備中である。6月5日には,古書販売業のバリューブックス社と協力して「陸前高田市図書館ゆめプロジェクト」を開始した。同館の被災した建物は6月中に解体が開始されると報じられている。

●記録を残す活動

 東京都の調布市立図書館が3月末から,歴史資料としてまとめるために市民から震災の体験談や写真を募集した。宮城県のリアス・アーク美術館が4月17日に「気仙沼市と南三陸町における東日本大震災の記録」として,デジタル形式の写真・映像および震災に関する作文の収集を開始した。

 5月27日には東北大学で「図書館総合展フォーラム2012 in 仙台 図書館政策フォーラム2012『東日本大震災とMALUI連携』」が開催された(E1299参照)。

 6月8日,2012年度全国公文書館長会議において「東日本大震災に関する記録の保存等について―全国公文書館長会議アピール―」が採択された。全国の公文書館の共通認識を示すもので,被災した公文書や震災の記録の保存とデジタル化を図ること等が含まれている。

●今後の災害に備えて

 3月に関東地区公共図書館協議会が,関東の1都10県立図書館の間で貴重資料の保管や被害状況調査等を含めた大規模災害時の相互連携に関する申合せを行ったとされる。

 4月,国際図書館連盟(IFLA)理事会は,危機・紛争・災害時における図書館関連活動への取組原則を承認した。文化財の保護活動への協力や参加の強化等が目的とされている。

 5月には,JLAから『みんなで考える図書館の地震対策』が刊行された。各地の図書館で地震対応マニュアルを作成する際に活用することが目的とされている。

(関西館図書館協力課調査情報係)

Ref:
http://www.archives.go.jp/top/pdf/111228_02_2_01.pdf
http://www.jcul.jp/ojs/index.php/daitoken/issue/view/7
http://www.bunka.go.jp/publish/bunkazai/pdf/1204_mokuji.pdf
http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_3498720_po_geppo120607.pdf?contentNo=1
http://www.jla.or.jp/earthquake/tabid/434/Default.aspx#houkokukai
http://www.lib.pref.ibaraki.jp/home/ila/shinsai/geukou/shinsaikirokusyu.pdf
https://readyfor.jp/projects/an_empty_library
http://sanriku.keizai.biz/headline/121/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2012052200046/
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20120602_11
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws7533
http://books-rikuzen.jp/
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20120622ddlk03040118000c.html
http://www.riasark.com/modules/news/article.php?storyid=88
http://www.archives.go.jp/news/pdf/120615_01_01.pdf
http://www.ifla.org/en/publications/ifla-principles-of-engagement-in-library-related-activities-in-times-of-conflict-crisis
http://www.jla.or.jp/publications//tabid/87/pdid/p11-0000000338/Default.aspx
E1283
E1299