三郷市(埼玉県)、東京オリンピック・パラリンピックでのホストタウンとなっているギリシャに関する本の巡回展示「旅するギリシャライブラリー」を市内の図書館・図書室で実施
東京オリンピック・パラリンピックでのギリシャのホストタウンとなっている埼玉県の三郷市が、ギリシャに関する本の巡回展示「旅するギリシャライブラリー」を市内の図書館・図書室で実施すると発表しています。
各館・室約1か月ごとに巡回するもので、2020年1月18日に北部図書館から始まっています。
展示の棚にあるギリシャに関連する本を借りる際にカウンターに申し出ると、各展示場所の先着15人が「日本一の読書のまち三郷」オリジナルブックバックがもらえます。
【巡回展示】旅するギリシャライブラリー New! (三郷市)
http://www.city.misato.lg.jp/item/34632.htm
参考:
舞鶴市立西図書館(京都府)、東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンであることにちなみ「ウズベキスタンってどんな国?」を開催:民芸品・民族衣装の紹介や郷土食の試食等
Posted 2019年10月17日
https://current.ndl.go.jp/node/39288
東京都立中央図書館・東京都立多摩図書館、ラグビーワールドカップ2019及び東京2020大会に向けたイベントを開催
Posted 2019年6月11日
https://current.ndl.go.jp/node/38321
太田市立新田図書館(群馬県)、東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンであることに因み、マラウイ共和国に関する展示を実施中
Posted 2019年5月9日
http://current.ndl.go.jp/node/38129
国立国会図書館調査局の『レファレンス』No.778で「近代オリンピックと文化プログラム―2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて― 」を刊行
Posted 2015年11月19日
http://current.ndl.go.jp/node/30012
CA1824 - ロンドンオリンピックの文化プログラム-博物館・図書館・文書館の取組み- / 福井千衣
カレントアウェアネス No.320 2014年6月20日
https://current.ndl.go.jp/ca1824
- 参照(1382)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 大東市立中央図書館(大阪府)、東京オリンピック・パラリンピックでのホストタウンとなっているコロンビア共和国を紹介する展示を実施
- 鎌倉市図書館(神奈川県)、東京オリンピック・パラリンピックに出場するフランスのセーリングチームのホストタウンであることにちなみ「フランス語のおはなし会」を実施
- 舞鶴市立西図書館(京都府)、東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンであることにちなみ「ウズベキスタンってどんな国?」を開催:民芸品・民族衣装の紹介や郷土食の試食等
- 筑波大学附属図書館、「令和元年度附属図書館特別展~東京1964と日本文化について考える~」を開催
- 神奈川県立図書館・神奈川県立公文書館、合同展示「かながわとオリンピック」を開催