東京大学学術資産等アーカイブズ委員会、東京大学のデジタルコレクションをまとめて検索できる「東京大学学術資産等アーカイブズポータル」を公開
2019年6月17日、東京大学学術資産等アーカイブズ委員会は、「東京大学学術資産等アーカイブズポータル」の公開を発表しました。
「東京大学デジタルアーカイブズ構築事業」の一環として公開されたものであり、同事業によりデジタル化した資料だけでなく、東京大学内の様々な部局が個別にデジタル化・公開してきた資料を含めた横断検索が可能となっています。
現時点の登録データ数は約15万件(68コレクション)となっており、検索結果画面ではコレクション名や資料種別、画像等の有無、利用条件等による絞り込みも可能です。また、外部システムでのデータ活用のために「検索用API」と「ハーベスト用API」も提供されています。
東京大学学術資産等アーカイブズポータルの公開(東京大学附属図書館, 2019/6/17)
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/news/20190617
東京大学のデジタルコレクションをまとめて検索:東京大学学術資産等アーカイブズポータルの公開について(東京大学附属図書館)
https://www.lib.u-tokyo.ac.jp/ja/library/contents/archives-top/pr20190617
※東京大学学術資産等アーカイブズ委員会による2019年6月17日付けのプレスリリースです。
東京大学学術資産等アーカイブズポータル
https://da.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/portal/
参考:
東京大学総合図書館、『源氏物語』の写本をオンラインで公開:「東京大学本」「東大本」ともいわれる貴重図書
Posted 2019年6月6日
http://current.ndl.go.jp/node/38300
東京大学附属図書館、各デジタルコレクションでの「データセット」の提供開始を発表
Posted 2019年2月22日
http://current.ndl.go.jp/node/37642
第2回東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー「かわいい子には旅をさせよ ― デジタルアーカイブとオープンデータ―」の講演資料・パネルディスカッション記録が公開
Posted 2018年12月28日
http://current.ndl.go.jp/node/37306
- 参照(1816)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 第3回東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー「東京大学デジタル万華鏡 ~デジタルアーカイブズ構築事業の成果紹介とこれからの活用を考える~」の配布資料が公開
- 東京大学総合図書館、同館所蔵貴重図書コレクション・亀井文庫『ピラネージ版画集』の画像データベースをリニューアル公開:国際規格IIIFに準拠
- 【イベント】第3回東京大学学術資産アーカイブ化推進室主催セミナー「東京大学デジタル万華鏡 ~デジタルアーカイブズ構築事業の成果紹介とこれからの活用を考える~」(11/29・東京)
- 東京大学学術機関リポジトリで『東京大学百年史』全10巻が公開
- 東京大学大学院数理科学研究科、公開中の「高木貞治先生自筆ノート」をリニューアル:IIIFに対応