E2823 – 神奈川県立図書館「戦時文庫」で戦争の記憶を継承する

カレントアウェアネス-E

No.509 2025.09.18

 

 E2823

神奈川県立図書館「戦時文庫」で戦争の記憶を継承する

神奈川県立図書館・小林希(こばやしのぞみ)

 

  2025年5月10日から9月10日まで、神奈川県立図書館(以下「当館」)は企画展示「戦後80年 戦時文庫と戦時下の図書館活動」を開催した。本稿では、当館の特別コレクション「戦時文庫」や、今回の企画展示の内容を紹介する。

●「戦時文庫」の概要

  「戦時文庫」は、主に1941年から1944年に出版された図書や紙芝居約1,570点(うち児童書276点)から構成される、当館の特別コレクションである。これらの資料は、第二次世界大戦中の戦意高揚を目的として国が展開していた「貸出文庫」の一環として、県民へ貸し出されていたものである。当時、まだ県立図書館がなかった神奈川県では、実際の運営を県立金沢文庫が担う形で貸出文庫を設置していた。

  1969年、県立金沢文庫の須弥壇(仏像を安置する台)の下から大量の図書が発見され、戦時中の貸出文庫で用いられたものであることがわかった。戦後、GHQによって軍国主義的な図書の没収指令が通達される中、県立金沢文庫の職員によって隠されていたものと思われる。発見された図書は、県立教育センター(現・県立総合教育センター)地下書庫での保管を経て、1979年に当館で一括して受け入れることが決定され、特別コレクション「戦時文庫」が誕生した。

●展示開催に至った経緯

  当館では、本館1階ギャラリーにおいて、年に二つ程度のテーマで企画展示を行っている。2025年は戦後80年の節目であることから、企画展示のテーマを戦争に関わるものとすることは早い段階で決まっていた。そして、戦争をテーマとするのであれば、「戦時文庫」を用いて、戦時中の人々の読書や暮らし、図書館が行っていた活動について知ることのできるような展示にしたいと考えた。また、前述のとおり、「戦時文庫」の資料は、紆余曲折を経て当館に所蔵されたという経緯があるため、そのことを知ってもらう機会を作りたいという思いもあった。

●展示の内容

  今回の展示では、「戦時文庫」の歩みをたどる「戦時文庫と神奈川の図書館活動」、コレクション内の伝記を集めた「戦時中の価値観を知る」、児童書と紙芝居を扱う「戦時中の子どもたちは何を読んでいたのか」、女性向けの資料にスポットを当てた「戦時中の女性の心得と教養」の四つのテーマを設定した。更に、新しい試みとして、若い世代に展示を楽しみながら理解してもらえるよう、展示に関するクイズを掲載したワークシートを作成した。

  展示の方法としては、展示資料を見てもらうだけではなく、いろいろな場所や情報に「つなげる」ことを心がけた。具体的に意識したのは次の三点である。

  一点目は、他の県立の機関へと「つなげる」ことである。県立総合教育センターの所蔵資料である戦時中の教科書を借用して展示したほか、パネルに県立金沢文庫所蔵の写真を使用する、県立川崎図書館で行われている関連展示を紹介するなどの試みを行った。二点目は、企画展示の会場である1階ギャラリーから、館内の他の場所へ「つなげる」ことである。3階カウンターに関連展示として戦争体験について書かれた児童書を集めたコーナーを設けたり、4階学び⇔交流エリアで、図書館活動に関連する16ミリフィルムの上映会を開催したりした。三点目は、他機関のデジタルアーカイブなどへのリンクのQRコードを各所に配置し、デジタル情報へと「つなげる」ことである。場所の制約もあり、あまり多くの資料を展示できないため、多様なデジタル情報と合わせて見られるしかけを作りたいと考えた。

●展示の意義

  戦争を体験した世代が少なくなり、特に若い世代にとっては戦争の記憶が身近なものではなくなりつつある。そのような状況の中で、戦時中の記憶を引き継ぐための資料を保存し、継承していくことは、図書館の重要な役割であると考える。今回の展示は、新聞、テレビ、ラジオなどのメディアに取り上げられる機会も多く、様々な世代の利用者が足をとめて資料に見入っている様子がしばしば見られた。戦時中の空気を今に伝える「戦時文庫」を、コレクションとしてこれからも大切にしていきたい。

Ref:
“企画展示「戦後80年 戦時文庫と戦時下の図書館活動」”. 神奈川県立の図書館.
https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/yokohama/new-info/2025/05/sengo80.html
“戦時文庫”. 神奈川県立の図書館.
https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/find-books/yokohama/senji/
“電子版 戦時文庫目録”. 神奈川県立の図書館.
https://www.klnet.pref.kanagawa.jp/publications/senji/
神奈川県立図書館資料部図書課編. 戦時文庫目録 : 神奈川県立図書館所蔵. 神奈川県立図書館, 2002, 167p.