カレントアウェアネス-E
No.414 2021.06.10
E2389
図書館プロレスラーとしょカーン誕生:地域連携での情報発信
板橋区立東板橋図書館・最上琴子(もがみことこ)
2020年12月27日,板橋区立グリーンホール(東京都)で行われた,いたばしプロレスリングの試合で,日本初の図書館プロレスラー「としょカーン」がデビューした。板橋区には図書館が12館あり,各館の役割や地域特性を考慮した「特色ある資料」の収集が蔵書構築指針により定められている。図書館プロレスラーの誕生は,板橋区立東板橋図書館の担当する「特色ある資料」の一つが「スポーツ」であることから,板橋区公認のプロレスリング団体「いたばしプロレスリング」(以下「いたプロ」)との連携が始まったことによる。
いたプロは,プロレスを通じてより良いコミュニティの形成を目指す,として「地元板橋に元気と笑顔を!」をモットーに活力あるまちづくりを推進している。板橋区立グリーンホール等を会場に大会を開催し,地元の学校で運動教室やプロレス教室を開き,商店街のイベントにも参加している地域に根差したプロレス団体である。真剣勝負と笑いの混じった試合は,小さな子どもからお年寄りまで楽しまれている。選手は,いたプロ所属レスラーのほか,地元商店街や町内会,企業やマンションの公認レスラーからなる「いたプロヒーローズ」で構成されており,「としょカーン」は,いたプロヒーローズの1人として誕生した。以下,連携の開始から,「としょカーン」の誕生までの経緯を紹介する。
●相互的な連携の開始
ナカバヤシ株式会社東京本社による当館の指定管理が始まって間もない2018年4月,いたプロに事業連携の提案をした。初回顔合わせから,親子で体を動かす体操教室,プロレスラーによる読み聞かせ,プロレスラーのおすすめ本紹介,プロレスラー名鑑パネルの作成や展示など,それぞれの特色を融合させて相互的にアピールできるような企画が生まれた。
●協働イベントからとしょカーンの誕生まで
タッグプロジェクトの「キッズうんどう教室」は,2018年7月の第1弾を皮切りに計4 回開催した。第1弾では,「いたプロレスラーによる絵本の読み聞かせ」,「絵本に登場する体操の実演」,「上手な体の動かし方,スクワット」などをいたプロの選手が担い,当館職員は,「子どもと運動をつなぐ本の展示」「ブックリストの配布」を担当した。この企画は,前例のない図書館の取り組みとしてテレビ取材を受けた。
同年11月に開催した 第2弾「いたプロレスラーとふれあい,あきらめない心をはぐくむ」では,「あきらめない」がテーマの本を展示するとともに,隣接する小学校からマットを拝借して,選手と子どものマット運動を行った。レスリングの技,選手相手の押し相撲などたくさんの体験があり,初めは消極的だった子どもも徐々に積極的になり,終盤の押し相撲では保護者が驚くほどはつらつと動けるようになった。2019年6月の第3弾はプロレス体験を中心にプロレスラーから技を教わる企画で,保護者も体験できるため満足度が高かった。同年8月の第4弾は,いたプロが出版した絵本『元気と笑顔とフライングボディアタック』を中心としたスペシャルおはなし会を行った。
図書館プロレスラーを誕生させる計画はこの頃から本格化した。より多くの住民に親しまれるヒーローにするため,マスクのイラストを公募形式とし,図書館内での募集だけでなく,いたプロの試合会場や近隣の児童放課後対策事業所に出向いて周知に取り組んだ。その結果,多くの関心を呼び,応募総数は128作品に上った。最終選考までの過程は,随時当館ウェブサイトとFacebookで配信し,同年9月に優秀作を選定した。イラストを元にしたマスクと衣装のデザイン・発注等は,いたプロが担った。としょカーンの名前は,一般にも広く知られている元・プロレスラーのキラー・カーンを由来とした。設定は,プロレスラーであることを隠して当館で働いている図書館司書で,1990年11月1日の「本の日」生まれ。物音に敏感なため「お静かに」が口癖である。得意技は,自分の体とマットをブックスタンドに見立てて,相手選手を強烈に挟むブックスタンドの他,ブックエンド,ページプレス,ブックマークと図書館に絡めている。デビュー戦では,「お静かに」のしぐさで会場を沸かせながら,ブックスタンドからの片エビ固めで勝利した。
●コロナ禍でも連携
緊急事態宣言を受けた休館期間や一部開館時には,家庭読書支援として「いたプロ絵本読み聞かせ動画」をウェブサイトに公開したり,としょカーンといたプロヒーローズの塗り絵を本のリストに添付して配布するなど,図書館に来館しなくても読書活動への興味関心が継続されるような活動を,連携して行った。
●終わりに
新型コロナウイルス感染症が発生して以来,あらゆる業種がコロナ禍前とは違う形での運営を余儀なくされている。いたプロもまた,観客数の制限など感染予防対策に大変な努力をして,プロレス興行を継続している。図書館界も,これまで指標とされてきた,入館者数やイベント参加者数によらない運営を模索している。当館では,情報発信ツールとしてSNS等の媒体を利用しているが,としょカーン関係の発信にも活用したところ,地域を超えて広範囲に波及し,2021年2月には東北からラジオ出演の依頼を受けることとなった。この出来事は,図書館を普段利用しない人にも情報を届ける方法が多種多様にあることを示してくれた。今後も,図書館機能の周知と知的欲求の喚起のためのSNS等による情報発信において,としょカーンに「活躍」してもらいながら,新たな生活様式に対応した運営を推し進めていきたい。
Ref:
“日本初!図書館プロレスラー「としょカーン」”. 板橋区立東板橋図書館.
https://itabashi-higashiitabashi-lib.jp/itapro.html
いたばしプロレスリング.
https://itabashi-prowrestling.jimdofree.com/
“たたかう図書館ヒーロー≪としょカーン≫デビュー戦で勝利!!”. 板橋区立東板橋図書館. 2020-12-28.
https://itabashi-higashiitabashi-lib.jp/2020/12/post-218.html
“いたばしプロレスリング「キッズうんどう教室」大盛況でした”. 板橋区立東板橋図書館. 2018-07-29.
https://itabashi-higashiitabashi-lib.jp/2018/07/post-67.html
“キッズプロレス体験教室”. 板橋区立東板橋図書館. 2018-11-22.
https://itabashi-higashiitabashi-lib.jp/2018/11/post-16.html
“パパとママもチャレンジ?!キッズプロレス体験教室 無事終了しました!”. 板橋区立東板橋図書館. 2019-06-14.
https://itabashi-higashiitabashi-lib.jp/2019/06/post-104.html
“「スペシャル・プロレスおはなしかい」無事に終了しました!”. 板橋区立東板橋図書館. 2019-08-07.
https://itabashi-higashiitabashi-lib.jp/2019/08/post-128.html
“絵本プロジェクト”. いたばしプロレスリング.
https://itabashi-prowrestling.jimdofree.com/絵本プロジェクト/
“たたかう図書館ヒーロー≪としょカーン≫”. 板橋区立東板橋図書館. 2020-01-27.
https://itabashi-higashiitabashi-lib.jp/2020/01/post-175.html
“としょカーン”. いたばしプロレスリング.
https://itabashi-prowrestling.jimdofree.com/レスラー図鑑/としょカーン/
“2020.12.27 板橋グリーンホール大会”. いたばしプロレスリング.
https://itabashi-prowrestling.jimdofree.com/試合結果/2020年/#cc-m-textwithimage-10970270179
“読み聞かせ動画 げんきとえがおとフライングボディアタック”. 板橋区立東板橋図書館. 2020-05-28.
https://itabashi-higashiitabashi-lib.jp/2020/05/post-192.html
“たたかう図書館レスラー≪としょカーン≫のぬり絵を配布します”. 板橋区立東板橋図書. 2021-02-09.
https://itabashi-higashiitabashi-lib.jp/2021/02/post-225.html
“ラジオ番組に生出演,としょカーンについて語ります!”. 橋区立東板橋図書館. 2021-02-14.
https://itabashi-higashiitabashi-lib.jp/2021/02/post-227.html
@toitalibitabashi. Instagram. 2021-04-14.
https://www.instagram.com/p/CNovqRaAsi8/