2020年9月21日、Springer Nature社は、研究者によるプロトコルの使用方法に対する理解を深めるため、プロトコルやメソッドをオープンアクセス(OA)で共有するプラットフォームサービスである“protocols.io”と提携し、1年間のパイロットプロジェクトを実施することを発表しました。
protocols.ioのウェブページ上の記載によれば、「研究プロトコル」(Research Protocol)とは「臨床研究プロジェクトの背景、理論的根拠、目的、デザイン、方法論、統計的考察、組織を記述した文書」を指します。
今回のパイロットプロジェクトでは、プロトコルを容易に発見したり、実験に(再)利用したりする方法を改善することで、研究者への支援強化を図り、オープンサイエンスとオープンリサーチの推進方法を探るとしています。また、プロジェクトの一環として、Springer社が提供するプロトコル・データベースである“SpringerProtocols”のOAプロトコルをprotocols.ioと共有することもあわせて発表されています。
Leading protocols publisher Springer Nature and protocols.io partner to better understand open research practices(Springer Nature, 2021/9/21)
https://group.springernature.com/gp/group/media/press-releases/springer-nature-and-protocols-io-partner-for-open-research/19678298
[プレスリリース] 世界をけん引するプロトコル出版社であるシュプリンガー・ネイチャー、オープンリサーチに対する理解を深めるためprotocols.ioと提携(Springer Nature, 2021/9/30)
https://www.springernature.com/jp/news/20210930-pr-protocols-partnership-jp/19713446
What is a protocol(protocols.io)
https://www.protocols.io/what-is-protocol
参考:
Springer社、研究プロトコルのデータベースを提供開始
Posted 2008年1月30日
https://current.ndl.go.jp/node/7214
EBSCO社、オープンリサーチの成長・加速化等のため“Code Ocean”、及び“protocols.io”との提携を発表
Posted 2020年1月23日
https://current.ndl.go.jp/node/40015
オープンアクセス出版社・PLOS、PLOS ONE誌で2021年から取り扱う査読論文として新たに2種類の文献種別を試験導入:研究プロトコルを査読論文として公表可能に
Posted 2020年12月18日
https://current.ndl.go.jp/node/42804