日本図書館協会(JLA)、新型コロナウイルスの感染拡大をうけ、「オンライン授業における三ツール(『日本十進分類法(NDC)新訂10版』『日本目録規則(NCR)1987年版改訂3版』『基本件名標目表(BSH)第4版』)の活用について」を発表

2020年4月13日、日本図書館協会(JLA)が、オンライン授業における三ツール(『日本十進分類法(NDC)新訂10版』『日本目録規則(NCR)1987年版改訂3版』『基本件名標目表(BSH)第4版』)の活用についてを発表しました。

発表では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、オンライン形態(リアルタイム・オンデマンドの双方を含む)の授業へ切り替える大学が増えつつあることから、JLAでは、図書館情報学教育の質が保てるよう、特例的な措置を、次の二つに分けて、検討してきたとしています。

(1) 三ツールの部分的な利用
(2) PDFファイルによる,三ツールのオンライン配信

今回は(1)に関しての発表で、2020年度に限り、著作権に関する特例的な措置(利用の許諾)を講じるとして、図書館情報学の科目において『日本十進分類法(NDC)新訂10版』『日本目録規則(NCR)1987年版改訂3版』『基本件名標目表(BSH)第4版』の特定のページの内容を、オンライン形態の授業において、下記のような活用が行われる場合、後記の事項に留意することを前提に、申請することなく活用することを許諾するとしています(ただし、活用するページが大量に及ぶ場合は要相談)。

【活用の概要】
 ・オンライン授業用の教材(文書・パワーポイント・ビデオ等)に、特定ページを複製して取り込み,受講する学生に配信する場合
 ・ビデオ会議等のシステムを用いて、特定ページを投影などした内容を録画して、オンデマンド教材として活用する場合

【留意事項】
(1)出典を必ず表示すること。
(2) 教材を利用する学生に対して、著作権法の遵守を、大学及び授業担当者から呼びかけること。
(3) 2020年度のオンライン形態の授業を実施するためだけに活用し、授業が終了した後は,教材への参照ができないようにするなど、すみやかに対応すること。

(2) については、JLAの目録委員会・分類委員会・件名標目委員会とも協議中で,措置が固まり次第、ウェブサイトに掲載するとしています。

オンライン授業における三ツールの活用について(JLA, 2020/4/13)
http://www.jla.or.jp/home/news_list/tabid/83/Default.aspx?itemid=5276