DOAJ、メタデータとしてジャーナルラベルを導入:第1弾は“Subscribe to Open” (S2O) ラベル

2025年3月21日付けのブログで、オープンアクセス(OA)ジャーナルのディレクトリであるDirectory of Open Access Journals(DOAJ)は、3月6日からジャーナルのメタデータとして新たなラベルを追加したと発表しました。

ジャーナルラベルの第1弾は、“Subscribe to Open”(S2O)ラベルです。S2Oは、既存の定期購読料収入によって、購読誌のオープンアクセス(OA)化を目指すモデルです。出版者や図書館がS2Oモデルの経験を共有し、S2Oアプローチの定義と概念を確立するためのフォーラムであるS2O Community of Practice(S2O CoP)との協力の下、61誌にこのラベルを付与したとしています。

S2Oラベルは、ジャーナルのOAに対するコミットメントを示す重要な指標であり、今後、ダイヤモンドOAジャーナル、購読型からOAに転換したジャーナル(flipped journal)、既存の購読誌に別のISSNを付与してOAで出版するミラージャーナル(mirror journal)にもラベルの付与を検討していくとのことです。

Launch of the ‘Subscribe to Open’ (S2O) Label (DOAJ, 2025/03/21)
https://blog.doaj.org/2025/03/21/launch-of-the-subscribe-to-open-s2o-label/

参考:
BioOne、2026年から試行開始予定の“Subscribe to Open”モデルの対象タイトルを発表:日本の4学会を含む54機関が参加 [2024年10月17日]
https://current.ndl.go.jp/car/228354

Taylor & Francis社、一部のジャーナルにおいて“Subscribe to Open”モデルを試験導入 [2024年10月04日]
https://current.ndl.go.jp/car/227634