2025年1月24日付けで、国際図書館連盟(IFLA)の大学・研究図書館分科会(Academic and Research Libraries Section)のブログに、ニュージーランドの研究者のためのオープンアクセス(OA)ツールキットに関する記事が掲載されています。著者は、同ツールキット作成プロジェクトリーダーである、オークランド大学のBerit Anderson氏です。
記事では、ニュージーランドの研究者のためのオープンアクセス(OA)ツールキット“Open Access Toolkit for Aotearoa New Zealand Researchers”について、作成に至った経緯等も併せて紹介されています。
Introducing the Open Access Toolkit for Aotearoa New Zealand Researchers(IFLA Academic and Research Libraries Section Blog, 2025/1/24)
https://blogs.ifla.org/arl/2025/01/24/introducing-the-open-access-toolkit-for-aotearoa-new-zealand-researchers/
Open Access Toolkit for Aotearoa New Zealand Researchers(Open Access Australasia)
https://oaaustralasia.org/open-access-toolkit-for-aotearoa-new-zealand-researchers/
関連:
Pan-university Statement on Open Access [PDF:148KB]
https://www.universitiesnz.ac.nz/sites/default/files/uni-nz/documents/Open%20Access%20Statement.pdf
参考:
ニュージーランドの企業・技術革新・雇用省、同省が助成する研究についてオープンアクセス方針を導入 [2022年12月01日]
https://current.ndl.go.jp/car/167244
ワイカト大学、OA義務化方針を決定 ニュージーランドでは初 [2014年03月26日]
https://current.ndl.go.jp/car/25761
E2686 – オーストラリアとニュージーランドにおけるOAへの取組状況
カレントアウェアネス-E No.477 2024.04.11
https://current.ndl.go.jp/e2686