ジェトロ・アジア経済研究所図書館、「ウェブ資料展:途上国と感染症」を実施中
2020年7月13日から、日本貿易振興機構(ジェトロ)のアジア経済研究所図書館が、同研究所のウェブページ上で「ウェブ資料展:途上国と感染症」を実施しています。
同資料展は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を受けたものであり、同館が収集した、過去および現在に開発途上地域で発生した「感染症」に焦点を当てた書籍、論文、報告書等が紹介されています。
7月28日現在では、SARSを教訓とした中国の公的医療保険改革、タイの近代医療の歴史、感染症と国際協調に関する記事が掲載されています。
ウェブ資料展:途上国と感染症(ジェトロ・アジア経済研究所図書館)
https://www.ide.go.jp/Japanese/Library/Column/Special/Infection.html
参考:
安曇野市文書館(長野県)、企画展「来た道 忘れ去られた感染症・銃後の守り」を開催中:内容解説動画も公開
Posted 2020年6月1日
https://current.ndl.go.jp/node/41101
NLMが所蔵する「感染症」に関するポスターを集めた展示会「感染症の図像学」
Posted 2008年10月2日
https://current.ndl.go.jp/node/8959
国立台湾大学図書館、感染症をテーマとした所蔵資料展示を開催:展示資料リストも公開
Posted 2020年4月15日
https://current.ndl.go.jp/node/40774
ニュースパーク(神奈川県)、緊急企画展「新型コロナと情報とわたしたち」を開催
Posted 2020年7月13日
https://current.ndl.go.jp/node/41493
吹田市立博物館(大阪府)、新型コロナウイルス感染症に関連する地域資料を展示するミニ展示「新型コロナと生きる社会~私たちは何を託されたのか~」を開催
Posted 2020年7月2日
https://current.ndl.go.jp/node/41396
- 参照(1219)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館、「山﨑元幹文書デジタルアーカイブ」を公開:南満洲鉄道株式会社最後の総裁の山﨑元幹が保管していた業務文書
- 米国国立医学図書館(NLM)、医学件名標目表(MeSH)2021年版の適用をはじめとした医学学術文献データベースMEDLINEの年末更新処理を実施
- コクラン・ライブラリー、コロナウイルスによる重症呼吸器感染の管理に役立つ系統的レビューのエビデンスを集めた特別コレクションを提供:レビュー要約の日本語訳作成も進行中
- 日本貿易振興機構アジア経済研究所図書館、「アジア動向年報重要日誌検索システム」 を公開
- 医学中央雑誌刊行会、医中誌フリーキーワードに「新型コロナウイイルス」関連用語2語を新規追加