ハンガリー国立図書館、OPACと電子図書館のデータをLinked Dataとして公開
ハンガリー国立図書館は、OPACと電子図書館の全データをLinked Dataとして公開したということです。書誌データにはRDFDC、名称典拠にはFOAF、件名と地名にはSKOSを用いているということです。
Hungarian National Library published its entire OPAC and Digital Library as Linked Data
http://lists.w3.org/Archives/Public/public-lod/2010Apr/0155.html
参考:
E988 - セマンティックウェブにおけるダブリンコアの可能性<報告>
http://current.ndl.go.jp/e988
- 参照(6576)
- 印刷用ページ
類似の記事
- ドイツ国立図書館、典拠データをLinked Dataとして提供を試行
- E1166e- Situation of Assistance to Libraries Affected by the Great East Japan Earthquake (as of April 27, 2011)
- ドイツ国立図書館(DNB)が各1000万件の典拠データ及び書誌データの一括ダウンロードファイルを公開
- E1413e- Release of “NDL Great East Japan Earthquake Archive (Hinagiku)”
- CA1746- 動向レビュー:Linked Dataの動向 / 武田英明