E1839 – 第25回京都図書館大会<報告>

カレントアウェアネス-E

No.311 2016.09.15

 

 E1839

第25回京都図書館大会<報告>

 

 2016年8月8日,同志社大学寒梅館ハーディホールで第25回京都図書館大会が開催された。本大会(E1337E1714参照)は館種を越えた図書館関係者の連携を図り,研鑽を積むことを目的として1992年から年1回開催されている。第25回大会では図書館の空間や場所としての機能に注目し,人や情報が集まる場としての図書館のあり方を探るため「場としての図書館」をテーマとし,基調講演に続き異なった3つの館種に所属する登壇者から事例発表がなされた。

 午前中は神戸女子大学文学部の久野和子氏より「第三の場(サードプレイス)としての図書館」と題して基調講演が行われた。久野氏は場としての図書館に関する先行研究に触れつつ,米国の社会学者R.オールデンバーグの「第三の場(サードプレイス)」の定義や特徴について紹介した。第三の場とは,職場,家庭に続く住民の日常生活における居場所,お気に入りの場所のことなどを指す言葉である。そして,現代社会では人とのふれあいやつながりを感じられる場が必要とされており,人々に出会いの場を提供する第三の場の必要性が増していると述べた。図書館は利用者にとって魅力のある社交の場へと変わっていくべきであると語り,海外の図書館の事例を紹介しながら,心地よく会話や雰囲気を楽しめる空間と,それを維持管理する優れた図書館員の存在により,図書館が人と人との結びつきを創りだす生活の場となりうると述べた。

 午後からの事例発表では瀬戸内市民図書館もみわ広場の嶋田学氏より「瀬戸内市の図書館づくり~もちより・みつけ・わけあう広場をめざして~」と題し,2016年6月1日に開館した同館での取組が紹介された。同館では,市民がもちよる「必要」や「課題」に応える居場所を目指し,開館前から市民参画による図書館計画の策定を進めていた。同館が市民や行政と共同で行ったイベントの実践事例などを紹介しながら,嶋田氏は,市民に情報と場所を提供し,気づきを共有することで自治の担い手である市民の当事者意識を育て,人を支える場所を目指したいと語った。

 立命館大学図書館の安東正玄氏からは「学びの空間『キャンパス全体がラーニング・プレイス(Commons)』の中での図書館内コモンズの役割と課題」と題し,国内の大学図書館の現状と立命館大学の各図書館におけるラーニング・コモンズでの取組が紹介された。社会の変化とともに学生の意識も変化し,大学が生き残りをかけた政策としてラーニング・コモンズに対する期待が高まっている現状に触れ,ラーニング・コモンズは議論をする場であるだけではなく,同じ目的の学生が集うことで,お互いが刺激しあい,学びあい,学生自身の意識も変化する空間でもあると述べた。大学図書館は出会いや学びを促進し,そこから発展して大学全体が学生の成長に寄与できる学びの場となりうると語った。

 京都女子大学附属小学校司書の坂下直子氏からは「学校図書館は異空間~好奇心に応える営みの中で~」と題し,自身の経験をもとに小学校図書館での取組が紹介された。小学生ならではの疑問から生まれた豊富なレファレンス事例とともに,児童の興味や好奇心を引き出そうと寄り添いながらも,その熱意に巻き込まれて自身も学習者となっている経験について語った。学校図書館と学校司書が児童たちにとって,学校(セカンドプレイス)の中での心地よい居場所(サードプレイス)となっていることがうかがえる発表であった。

 質疑応答では,場としての図書館を運営するために必要な図書館員の資質や,国内外の図書館の具体的な取組についてなど,各講演に対して多くの質問がよせられた。参加者の関心の高さをうけて久野氏は,熱意ある大会の参加者自身が,図書館づくりを発展させる原動力となりうると締めくくった。

 様々な館種での取組に触れることで,今後の図書館のあり方や方向性について,一つの可能性が示された有意義な大会であったと感じた。

京都府立図書館・中島美奈

Ref:
http://www.library.pref.kyoto.jp/?page_id=30
http://lib.city.setouchi.lg.jp
https://lib.city.setouchi.lg.jp/SHISETSU/MOMIWA3.HTM
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/mr/lib/plr/index.html
http://www.ritsumei.ac.jp/acd/mr/lib/hml/5feature/
http://crd.ndl.go.jp/jp/library/column_h26_02_report2.html
http://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdsearch/index.php?page=detail_list&type=reference&dtltbs=1&mcmd=25&st=update&asc=desc&tt_lk=1&tcd_lk=1&tt=5300001&tcd=5300001
E1337
E1714
CA1804