2025年4月17日、国土交通省が、「国土交通省インフラ分野のオープンデータの取組方針」を策定したと発表しました。
利用者のニーズ等を踏まえオープンデータ化に努めること、データは機械判読に適した構造及びデータ形式で公開すること、誰もがウェブサイトで容易に必要なデータを検索できる環境を整備するとともに、API等による効率的なデータの提供を推進すること等の方針が掲げられています。
この方針の下、同省のインフラ分野では、データのオープン化を推進し、データの拡充、蓄積、連携を進め、そのデータを活用してユースケースが創出される持続的なサイクルの実現を目指すとあります。
「国土交通省インフラ分野のオープンデータの取組方針」を策定しました~「データの活かし方」の変革~(国土交通省, 2025/4/17)
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_001197.html
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001884747.pdf
※二つ目のURLはプレスリリース[PDF:2ページ]です。
国土交通省インフラ分野の オープンデータの取組方針~「データの活かし方」の変革~[PDF:31ページ]
https://www.mlit.go.jp/tec/content/001884707.pdf