2025年3月26日、株式会社ボイジャーが、電子書籍制作ガイドブック『アクセシブルなEPUB制作 8つのポイント』をウェブサイト上で無料公開しました。
2019年に施行された「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律」(読書バリアフリー法)と2024年に施行された「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律の一部を改正する法律」(改正障害者差別解消法)を受け、障害の有無に関わらず、誰もが平等に利用できる電子書籍の制作方法をまとめたものとしています。
読書バリアフリー時代の電子書籍制作ガイドブック『アクセシブルなEPUB制作 8つのポイント』(株式会社ボイジャー, 2025/3/26)
https://www.voyager.co.jp/info/detail/?id=news_2025_0326_01
アクセシブルなEPUB制作 8つのポイント(株式会社ボイジャー)
https://www.voyager.co.jp/next/e8/
参考:
日本DAISYコンソーシアム、セミナー「普通の書籍が読めない人に読書機会を提供する: EPUB電子書籍のアクセシビリティ」の資料と記録を公開[2023年01月17日]
https://current.ndl.go.jp/car/170886
DAISYコンソーシアム、K-12の児童・生徒の教育や学習におけるEPUB利用に関するガイドを公開[2022年12月22日]
https://current.ndl.go.jp/car/168656
E2554 – 電子書籍のアクセシビリティに関する日本産業規格
カレントアウェアネス-E No.447 2022.11.17
https://current.ndl.go.jp/e2554