Wiley社、ラテンアメリカの研究者の公平なオープンアクセス出版を支援するための試験的価格設定プログラムを開始

2025年2月10日、Wiley社が、ラテンアメリカの研究者の公平なオープンアクセス(OA)出版を支援するための試験的価格設定プログラムを開始したと発表しました。

同プログラムは、ラテンアメリカの33か国の研究者がWiley社の約600のゴールドOA誌で論文を出版することを支援するもので、1月21日に開始されました。世界銀行の国際比較プログラム(International Comparison Program)のデータに基づいて、論文掲載料(APC)の割引が適用されるとあります。

今回の試験的プログラムの予定期間は12か月で、中間レビューを実施し、その後の方針に反映するとしています。

Wiley launches pilot pricing framework to support equitable OA publishing for researchers in Latin America(Wiley, 2025/2/10)
https://johnwiley2020news.q4web.com/press-releases/press-release-details/2025/Wiley-launches-pilot-pricing-framework-to-support-equitable-OA-publishing-for-researchers-in-Latin-America/default.aspx

参考:
アフリカ・ラテンアメリカ・欧州の3地域における非営利のオープンアクセス出版の強化に取り組むプロジェクトALMASIが開始 [2025年01月29日]
https://current.ndl.go.jp/car/239103

英・ケンブリッジ大学出版局(CUP)、107か国の中・低所得国の研究者がCUPのジャーナルにおいて無料でオープンアクセス出版できるようにすると発表 [2023年04月13日]
https://current.ndl.go.jp/car/180211

Springer Nature社、低所得国と低中所得国の研究者が無料でNature等においてオープンアクセス出版できるようにすると発表 [2023年01月11日]
https://current.ndl.go.jp/car/170662

英国物理学会出版局(IOP Publishing)、低中所得国の研究者に対するオープンアクセス出版時の論文処理費用(APC)割引を発表 [2022年08月01日]
https://current.ndl.go.jp/car/46581