【イベント】令和6年度関西館ライブラリーカフェ「民俗学で探る奈良公園の鹿」(3/7・京都府)

2025年3月7日、国立国会図書館(NDL)関西館(京都府相楽郡精華町)において、令和6年度関西館ライブラリーカフェ「民俗学で探る奈良公園の鹿」を開催します。

「関西館ライブラリーカフェ」は、特定のテーマについて話題提供者から話を聞き、自由な雰囲気で懇談するとともに、テーマに関連する資料を紹介する催しです。

当日は、奈良公園の鹿にまつわる資料を紹介した上で、民俗学の視点から、私たちがこれまで鹿とどのように付き合ってきたのか、これからどのように向き合えばよいのかを考えます。

主なプログラムは以下のとおりです。

〇話題提供の部
 講演:民俗学で探る奈良公園の鹿:目の前の当たり前をひもとく方法
 講師:東城義則氏(佛教大学宗教文化ミュージアム学芸員)
〇情報交換の部
 質疑応答、懇談、資料紹介

参加費は無料で、定員は15人(先着順、要事前申込み)です。

令和6年度関西館ライブラリーカフェ「民俗学で探る奈良公園の鹿」(NDL)
https://www.ndl.go.jp/jp/event/events/librarycafe_20250307.html
https://www.ndl.go.jp/jp/event/events/__icsFiles/afieldfile/2025/01/30/kansai_librarycafe_20250307.pdf
※二つ目のURLは案内ちらし [PDF:2ページ]です。

参考:
【イベント】令和5年度関西館ライブラリーカフェ「百年前の人々が本を手にするまで―近代奈良の書物文化環境をたどる」(3/15・京都) [2024年01月30日]
https://current.ndl.go.jp/car/209589

E2714 – ライブラリーカフェ:百年前の人々が本を手にするまで<報告>
カレントアウェアネス-E No.483 2024.07.11
https://current.ndl.go.jp/e2714