国立国会図書館国際子ども図書館、展示会「絵本で知る世界の国々―IFLAからのおくりもの」を開催

2024年7月9日から8月25日まで、国立国会図書館(NDL)国際子ども図書館において展示会「絵本で知る世界の国々―IFLAからのおくりもの」を開催します。

国際図書館連盟(IFLA)の「絵本で世界を知ろうプログラム」によるカタログ第3版(2023年)の完成を記念し、世界42の国と地域の図書館員によって選定された、各国の代表的な絵本360冊を展示します。

「絵本で世界を知ろうプログラム」は、世界の子どもが絵本を通じて国際理解を促進することを目的としています。世界各地で展示会を開催することができるよう、展示会セットが2組作られ、1組は国際子ども図書館に、もう1組はフランス国立図書館(BnF)に寄贈されました。国際子ども図書館では、日本を含むアジア・オセアニア地域の図書館等に対し、貸出しを行っています。

入場は無料です。

絵本で知る世界の国々―IFLAからのおくりもの(国際子ども図書館)
https://www.kodomo.go.jp/event/exhibition/tenji2024-03.html

参考:
国際図書館連盟(IFLA)児童・ヤングアダルト図書館分科会、世界の図書館員により選ばれた絵本を紹介するカタログ“The World Through Picture Books”第3版を公開:57か国の37言語530タイトル [2024年04月03日]
https://current.ndl.go.jp/car/217941

E2664 – 第88回IFLA年次大会児童・ヤングアダルト図書館分科会<報告>
カレントアウェアネス-E No.472 2024.01.25
https://current.ndl.go.jp/e2664