国立公文書館、企画展「1964 公文書で見る東京オリンピック開催への道」を開催

2024年6月1日から6月30日まで、国立公文書館東京本館(東京都千代田区)において、令和6年第1回企画展「1964 公文書で見る東京オリンピック開催への道」が開催されます。

2024年は、フランス・パリで第33回オリンピック競技大会とパラリンピック競技大会が開催されます。また、1964(昭和39)年10月に東京で第18回オリンピック競技大会が開催されて60年を迎える年に当たります。この機会に、日本とオリンピックとの出会い、1964年の第18回オリンピック競技大会の招致から準備、そして開催へといたる過程を、同館所蔵資料を中心に紹介するとあります。

6月5日と6月19日には、関連イベントとして展示解説会も行われます。

展示、展示解説会ともに参加費は無料です。展示解説会は事前申込みが必要です。

令和6年第1回企画展 「1964 公文書で見る東京オリンピック開催への道」(国立公文書館)
https://www.archives.go.jp/exhibition/index.html#ex_0606
https://www.archives.go.jp/exhibition/pdf/202406.pdf
※二つ目のURLはチラシ[PDF:2ページ]です。

参考:
内閣府、「新国立公文書館展示基本計画」を決定 [2024年04月16日]
https://current.ndl.go.jp/car/218689