2023年11月18日、一般財団法人人文情報学研究所等が共催し、国際シンポジウム「デジタル・ヒューマニティーズと研究基盤:欧州と日本の最新トレンド」が、東京ビッグサイトで開催されます。
世界と日本のデジタル・ヒューマニティーズ(DH)研究とその研究基盤、人材育成の動向を一望し、情報交換や研究交流を進める場とするとしています。
参加は無料で、事前の申込みが必要です。
プログラムの主な内容は以下のとおりです。
・冒頭挨拶
木部暢子氏(人間文化研究機構機構長)
・基調講演
Toma Tasovac氏(ベオグラード・デジタル・ヒューマニティーズ・センター(BCDH)ディレクター、汎欧州人文・芸術デジタル研究基盤(DARIAH)ディレクター)
・人文学のためのデジタル研究基盤及びDHの人材育成に関する事例報告
中川奈津子氏(人間文化研究機構国立国語研究所)
大向一輝氏(東京大学大学院人文社会系研究科)
吉賀夏子氏(大阪大学大学院人文学研究科人文学林)
北本朝展氏(ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター(CODH)、国立情報学研究所)
・ポスター・デモンストレーションセッション
31組織が出展
・特別報告
名子学氏(文部科学省 研究振興局振興企画課学術企画室長、人文科学・社会科学振興室長)
・総合ディスカッション
・終了挨拶
下田正弘氏(武蔵野大学教授、東京大学名誉教授、一般財団法人人文情報学研究所代表理事)
国際シンポジウム デジタル・ヒューマニティーズと研究基盤 欧州と日本の最新トレンド
https://dhsympo2023.dhii.jp/
参考:
名古屋大学、『人事興信録』の初版(1903年版)のデータベースを公開 [2021年04月21日]
https://current.ndl.go.jp/car/43855
東京大学学術資産等アーカイブズ委員会、東京大学のデジタルコレクションをまとめて検索できる「東京大学学術資産等アーカイブズポータル」を公開 [2019年06月17日]
https://current.ndl.go.jp/car/38370
SAT大蔵経テキストデータベース研究会、SAT IIIF Image Serverをリリース [2021年11月26日]
https://current.ndl.go.jp/car/45247
E2612 – 日本古典籍を身近にする「国書データベース」
カレントアウェアネス-E No.460 2023.07.13
https://current.ndl.go.jp/e2612
E2533 – NDL Ngram Viewerの公開:全文テキストデータ可視化サービス
カレントアウェアネス-E No.442 2022.09.01
https://current.ndl.go.jp/e2533
E2353 – みんなで翻刻:歴史資料の市民参加型翻刻プラットフォーム
カレントアウェアネス-E No.408 2021.02.18
https://current.ndl.go.jp/e2353
CA2042 – 北米におけるデジタル・ヒューマニティーズと日本研究の現状:発展、協働、そして課題 / ポーラ R. カーティス、後藤 真(翻訳)、川邊咲子(翻訳)
カレントアウェアネス No.356 2023年6月20日
https://current.ndl.go.jp/ca2042
※本文の一部を修正しました。(2023/10/20)