Digital Science社、研究ディスカバリープラットフォーム“Dimensions”のORCID連携を発表
2018年5月9日、Digital Science社が、研究ディスカバリープラットフォーム“Dimensions”をORCIDと連携させると発表していました。
これにより、著者は、Dimensions上の自身の研究成果のメタデータをORCID recordにインポートすることが可能となります。
また、ORCIDのデータが、Dimensions上の著者の識別にも用いられています。
Digital Science announces Dimensions integration of ORCID(Digital Science,2018/5/9)
https://www.dimensions.ai/blog/2018/05/digital-science-announces-dimensions-integration-of-orcid/
参考:
Digital Science社、新たな研究ディスカバリープラットフォーム“Dimensions”の提供を開始
Posted 2018年1月16日
http://current.ndl.go.jp/node/35318
- 参照(2041)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 研究ディスカバリープラットフォームDimensions、人文社会科学分野の研究の可視性向上のためNorwegian Centre for Research Dataとの連携を発表
- ディスカバリープラットフォームDimensions、収録するデータセットの件数が800万件を超えたことを発表
- 米PLOSがデータ・傾向分析のためにDigital Science社のDimensionsを採用
- AIを利用して論文の要約を自動生成するサービス“Paper Digest”がDigital Science社の“Catalyst Grant Award”を受賞
- Wiley社の電子出版プラットフォーム部門Atypon、Elsevier社、Digital Science社、論文単位での利用データを出版者に提供するために連携