米国図書館協会、GLBT向けサービスのためのツールキットを公開
米国図書館協会(ALA)のGLBT(Gay, Lesbian, Bisexual,Transgender)ラウンドテーブルが、図書館員がGLBTのことを理解し、より良いサービスを提供することを手助けすることを目的に、ツールキット“Open to All: Serving the GLBT Community in your Library”を公開しました。
ツールキットは、あらゆる種類の図書館のために設計されており、資料の購入、プログラム開発、他機関との連携といった事に関する実用的なヒントやリソースが提供されています。
GLBTRT to release new toolkit at PLA Conference(ALA,2016/4/5)
http://www.ala.org/news/press-releases/2016/04/glbtrt-release-new-toolkit-pla-conference
Open to All: Serving the Gay, Lesbian, Bisexual and Transgender (GLBT) Community in your Library(ALA)
http://www.ala.org/glbtrt/sites/ala.org.glbtrt/files/content/professionaltools/160309-glbtrt-open-to-all-toolkit-online.pdf
参考:
CA1725 - セクシュアル・マイノリティの問題と図書館への期待 / 小澤かおる
カレントアウェアネス No.305 2010年9月20日
http://current.ndl.go.jp/ca1725
米国図書館協会、GLBTQについての若者向け推薦図書リスト“2016 Rainbow Book list”を公開
Posted 2016年2月4日
http://current.ndl.go.jp/node/30653
- 参照(2561)
- 印刷用ページ
類似の記事
- GLBTに奉仕する図書館関係者を賞する“Newlen-Symons Award”の優秀賞にミネソタ大学図書館の“Jean-Nickolaus Tretter Collection”が選ばれる
- 米国図書館協会、GLBTQについての子ども・若者向け推薦図書リスト“2017 Rainbow Book list”を公開
- 米国図書館協会、GLBTQについての若者向け推薦図書リスト“2016 Rainbow Book list”を公開
- 米国図書館協会及びGLBTラウンドテーブル、トランスジェンダーを米軍から除外する政策に対して声明を発表
- 米国3M社、2015年米国図書館協会(ALA)年次大会の会場でLGBTを支援する取組みを実施(記事紹介)