E2834 – フランスのキャンプ場における読書推進活動

カレントアウェアネス-E

No.511 2025.10.16

 

 E2834

フランスのキャンプ場における読書推進活動

国立国会図書館調査及び立法考査局議会官庁資料課・竹下美伊(たけしたみい)

 

●はじめに

  2025年8月18日、フランス文化省はキャンプ場における読書推進活動について紹介する記事をウェブサイト上で公開した。この活動は2020年に始まった「文化の夏」(Été culturel)事業の一環として2025年から進められており、フランス全土で様々な取組が行われている。本稿ではその概要と、取組の一部を紹介する。

●キャンプ場における読書推進活動の概要

  フランスでは夏の休暇をキャンプ場で過ごす人が多く、その期間中は子どもたちが多様な本と触れ合うことも可能である。文化省はこのことに着目し、キャンプ場を幼い頃から本や読書に親しめる新しい場所と捉え、「文化の夏」事業のパートナーであるセーヌ=サン=ドニ青少年図書・出版サロン(Salon du livre et de la presse jeunesse en Seine-Saint-Denis:SLPJ)やアウトドア宿泊施設全国協議会(Fédération nationale de l’hôtellerie de plein air:FNHPA)などと連携して、夏のキャンプ場での読書推進活動を進めている。

●取組事例

  取組が最も盛んな地域の一つが、イル・ド・フランス地方である。イル・ド・フランス地方では、SLPJがFNHPA及びイル・ド・フランス地域圏文化事業局(Directions régionales des affaires culturelles Île-de-France:DRAC Île-de-France)と共同で「キャンプで読書?やってみよう!」(Lire au camping ? ça se tente !)活動を展開している。

  例えば、DRAC Île-de-Franceの支援を受けたSLPJは3つの県(セーヌ=エ=マルヌ県、エソンヌ県、セーヌ=サン=ドニ県)のキャンプ場と協力関係を結んでおり、11の提携キャンプ場には読書キットが、さらにそのうち5つのキャンプ場には読書スペースが設けられている。読書スペースにはカラフルな棚に児童書や小説、漫画が並べられており、夏だけでなく1年を通じて使えるようになっている。また、キャンプ場を訪れた子どもは4人のイラストレーターが「動物たちのどんちゃん騒ぎ」(le charivari des animaux)をテーマにデザインした読書ノートを入手することができる。さらに、「読む者は眠る」(Qui lit, dort)という俳優による読み聞かせビデオも制作された。地域との連携も進めており、キャンプ場の近くにある図書館や書店をリストアップした地図の作成・提供なども行っている。

  その他の地方でも、特徴的な取組がみられる。例えば、プロヴァンス=アルプ=コート・ダジュール地方のキャンプ場には、フランス各地を巡り、本と触れ合える様々なイベントを実施する移動式のアミューズメントパーク「ル・リブロドローム」(Le Livrodrome)が設置された。また、ヌーヴェル=アキテーヌ地方では、専門家による読書と文章の書き方のワークショップを提供している。

  このように、本や読書スペースの提供を行うだけでなく、様々な媒体やアクティビティを組み合わせることで、子どもたちに読書を身近なものに感じてもらえるような工夫が行われている。

●おわりに

  文化省がSLPJの広報・仲介部門の責任者であるマンジャン(Pascaline Mangin)氏に対して行ったインタビューによれば、この活動が人々に本に触れる機会を提供することで、読書に対する社会的障壁を取り除き、読書及び文化の民主化に貢献することが期待されている。

  フランスにおいては読書離れが進んでいると言われている。このような中、この活動が読書離れに歯止めをかける一助となるのか、今年始まったこの取組が今後どのような展開を迎えるのかが注目される。

Ref:
“Été culturel”. Ministère de la Culture.
https://www.culture.gouv.fr/fr/evenements-nationaux/ete-culturel
“Eté culturel : « les campings au service de la lecture »”. Ministère de la Culture. 2025-08-18.
https://www.culture.gouv.fr/fr/actualites/ete-culturel-les-campings-au-service-de-la-lecture
“« Lire au camping ? Ça se tente ! »”. SLPJ.
https://slpj.fr/actions/estivales-ile-de-france/lire-au-camping/
“Le camping, nouveau terrain de jeu du livre cet été”. Actualitte. 2025-08-18.
https://actualitte.com/article/125607/politique-publique/le-camping-nouveau-terrain-de-jeu-du-livre-cet-ete
“Été culturel : les campings, havres de lecture pour les enfants”. BADABIM le blog. 2025-08-29.
https://blog.badabim.fr/ete-culturel-les-campings-havres-de-lecture-pour-les-enfants-22281/
Le Livrodrome.
https://livrodrome.com/
““La feuille de route est claire”: Rachida Dati remettra les jeunes à la lecture”. Actualitte. 2025-07-04.
https://actualitte.com/article/124777/politique-publique/la-feuille-de-route-est-claire-rachida-dati-remettra-les-jeunes-a-la-lecture
“Les Français et la lecture en 2025”. CNL.
https://centrenationaldulivre.fr/donnees-cles/les-francais-et-la-lecture-en-2025