E1222 – 東日本大震災後の図書館等をめぐる状況(2011/10/12現在)

カレントアウェアネス-E

No.202 2011.10.13

 

 E1222

東日本大震災後の図書館等をめぐる状況(2011/10/12現在)

 

 東日本大震災後の図書館等をめぐる状況について,『カレントアウェアネス-E』での既報(E1155E1161E1166E1172E1177E1205参照)に続き,2011年8月下旬から10月上旬にかけての主な情報をまとめた。

●図書館の再開

 震災発生以来休館を続けていた茨城県立図書館が,9月10日,半年ぶりに再開した。同館では蔵書約61万冊の8割以上が書架から落下するなどの被害を受け,建物の修復費用は約5,400万円に上ると報道されている。同県内では他に,9月30日に那珂市立図書館,10月1日に東海村立図書館が再開した。

 津波によって建物が流失した宮城県の南三陸町図書館は,10月5日にプレハブによる仮設図書館でのサービスを再開した。再開に当たっては宮城県図書館や南三陸町図書館の職員に加え,多数のボランティアによる準備作業が行われたとのことである。

 また,大手出版社等から成る〈大震災〉出版対策本部が,10月初旬のオープンを目指して,岩手県陸前高田市の今泉天満宮の敷地内に子ども向けの図書館の建設を計画しているとのことである。

●デジタルアーカイブ

 9月12日,東北大学防災科学研究拠点が東日本大震災アーカイブプロジェクト「みちのく震録伝(しんろくでん)」を発表した。これは,学術的な観点から震災に関するあらゆる記憶・記録等を収集し,災害アーカイブのグローバル・スタンダードを目指すというもので,宮城県,文部科学省,科学技術振興機構(JST),国立情報学研究所(NII)など,産官学の50以上の機関・企業が賛同・協力している。

 10月8日には岩手県でシンポジウム「東日本大震災の記録とその活用~311まるごとアーカイブスの目指すもの~」が開催され,311まるごとアーカイブスの紹介や,米ハーバード大学ライシャワー日本研究所所長のゴードン(Andrew Gordon)教授を交えたパネルディスカッション等が行われた。その様子はウェブでも中継され,4.5万人もの視聴者がいたとのことである。

 地域資料のデジタル化等を行っているNPO法人地域資料デジタル化研究会が,8月29日から「東日本大震災被災地域資料デジタル化レスキュー事業」を開始した。岩手県の陸前高田市立図書館と大槌町立図書館で津波により被災した地域資料を,クリーニング後にデジタル化し,デジタルアーカイブとして残す取組みとのことである。

●検索エンジンから見える被災地のニーズ

 9月12日,Yahoo! JAPANが「東日本大震災で被災地の人は何を検索したのか」というブログ記事を公開した。そこでは,Yahoo!検索のログを利用して,震災発生後1週間程度の期間に岩手県・宮城県・福島県の人々が使用した検索キーワードを解析し,被災地のニーズやそれに対してインターネットが応えられたのかどうかを分析している。また,同様の分析記事をGoogleも掲載している。

●情報発信

 三重県立図書館および県内の公立・大学図書館等では,7月から9月までを「東北を知ろう、東北へ行こう!」月間と位置付け,東北地方の様々な情報を市民に提供する取組みを行ったという。9月6日からは,三重県立図書館と宮城県図書館で復興支援を目的とした交換展示が実施された。

 日本で刊行されている英文医学雑誌“Tohoku Journal of Experimental Medicine”の225巻2号に,東北大学附属図書館医学分館の震災被害について同館の職員が執筆した英文記事“Messages from a Medical Library in the Earthquake-Prone Zone”が掲載された。

Ref:
http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13149637046048
http://www.lib.pref.ibaraki.jp/home/higaijyoukyou.pdf
http://www.timewithbooks.com/monthly_special/06okamoto/vol42/p01/p01.html
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/h201109/h1109231.html
http://www.dcrc.tohoku.ac.jp/archive/
http://311archives.jp/?module=blog&eid=14204&blk_id=14202
http://www.digi-ken.org/RESCUE/rescue2011.html
http://searchblog.yahoo.co.jp/2011/09/post_125.html
http://blog.google.org/2011/08/search-data-reveals-people-turn-to.html
http://www.library.pref.mie.lg.jp/app/details/index.asp?cd=2011090046
http://www.jstage.jst.go.jp/article/tjem/225/2/225_77/_article/-char/ja/