文部科学省は、2021年3月12日、初等中等教育局長名で、都道府県教育委員会や政令指定都市教育委員会の教育長等宛の「GIGAスクール構想の下で整備された1人1台端末の積極的な利活用等について(通知)」(2文科初第1962号)を発出しています。
4月から、児童生徒の「1人1台端末」および「高速大容量の通信環境」の下での学びが本格的に開始される見込みであることから、各学校での1人1台端末の本格的な活用を積極的に進めるに当たり、各学校設置者等において留意すべき点を9つにまとめたものです。
「1.端末の整備・活用について」においては、「端末の持ち帰りにより様々な場面でICTを活用した学習ができるよう、公民館、図書館等の社会教育施設や放課後子供教室等の地域学校協働活動、児童福祉施設、児童相談所等の社会福祉施設や放課後児童クラブなど、学校や家庭以外の様々な場所や場面での活用も踏まえて学習支援を検討すること」とあります。
GIGAスクール構想の下で整備された1人1台端末の積極的な利活用等について(通知)(2文科初第1962号) [PDF:19ページ]
https://www.mext.go.jp/content/20210312-mxt_jogai01-000011649_002.pdf
GIGAスクール構想の実現について(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/a_menu/other/index_00001.htm
参考:
飛鳥未来プロジェクト実行委員会(奈良県)、飛鳥地域の本好きな子どもにオンライン読書を提供するためのクラウドファンディングを実施中:同地域の図書館の司書とも連携
Posted 2020年6月12日
https://current.ndl.go.jp/node/41202
塩尻市立図書館(長野県)、「体験!GIGAスクール」展を開催中
Posted 2020年9月7日
https://current.ndl.go.jp/node/41930
田原市中央図書館(愛知県)、プログラミング体験スペース[たはLab]を設置:キックオフイベントも開催
Posted 2021年1月22日
https://current.ndl.go.jp/node/43056
E1910 – プログラミング教育と図書館:ALAによる調査と提言
カレントアウェアネス-E No.324 2017.04.27
https://current.ndl.go.jp/e1910