米国議会図書館(LC)アジア部所蔵の日本古典籍に関するデジタル画像コレクション“Japanese Rare Book Digital Collection”(記事紹介)

2021年2月17日付で、米国議会図書館(LC)が、同館の地域研究(Area Studies)に関する4部門が運営するブログ“4 Corners of the World”において、2020年12月に公開を開始した“Japanese Rare Book Digital Collection”の紹介記事を掲載しています。

“Japanese Rare Book Digital Collection”は、LCのアジア部が所蔵する日本古典籍のデジタル画像コレクションです。2021年2月時点で、『源氏物語』の写本、奈良絵本の4作品、日本で作成され研究者による序や注釈を一部含む漢籍の写本など、大半が江戸時代以前に成立し希少性の高い日本古典籍35作品を収録しています。ブログ記事は、コレクションのオンライン公開に当たって新たに25作品がデジタル化されたことに触れながら、収録作品の特徴・背景等を紹介する内容です。

このうち『源氏物語』については、17世紀半ばに京都で作成された写本と16世紀初頭に作成された写本の2種類を収録していることを紹介しています。前者の写本については、木版画の挿絵が描かれ、全54巻の本文に加えて、目案(commentaries)、系図、引歌(index)、及び後代に成立したとされる作者不詳の続編「山路の露」を含むことなどが解説されています。後者の写本については、2010年から2012年にかけて国立国語研究所の研究プロジェクトの対象となり全54巻の翻字本文が同研究所で公開されたことや、現在公開されている3巻分のデジタル画像に追加して残りの51巻分の公開に向けた計画が進行していることなどを説明しています。

LC所蔵の日本資料がデジタルコレクションとして公開されるのは、2018年4月に公開された“Japanese Censorship Collection”(内務省検閲発禁図書コレクション)、18世紀から19世紀に成立したアイヌ民族・蝦夷地に関する貴重資料のコレクションとして2020年4月に公開された“Ainu and Ezochi Rare Collection”に続く事例となります。“Japanese Rare Book Digital Collection”には、今後もコンテンツの追加が行われる予定です。

Now Online: Japanese Rare Book Digital Collection(4 Corners of the World,2021/2/17)
https://blogs.loc.gov/international-collections/2021/02/now-online-japanese-rare-book-digital-collection/

Japanese Rare Book Digital Collection(LC)
https://www.loc.gov/collections/japanese-rare-books/

関連:
Ainu and Ezochi Rare Collection(LC)
https://www.loc.gov/collections/ainu-and-ezochi-rare-collection/

参考:
米国議会図書館(LC)、デジタル化した「内務省検閲発禁図書コレクション(Japanese Censorship Collection)」247点をオンラインで公開
Posted 2018年4月17日
https://current.ndl.go.jp/node/35862

国立国語研究所が米国議会図書館蔵『源氏物語』原本画像を公開 まずは「桐壺」のみを試験的に
Posted 2013年3月28日
https://current.ndl.go.jp/node/23186

英国図書館(BL)、所蔵する奈良絵本19冊をデジタル化してオンラインで公開
Posted 2015年11月20日
https://current.ndl.go.jp/node/30016

E2331 – 日本古典籍研究国際コンソーシアムの設立について
カレントアウェアネス-E No.404 2020.12.10
https://current.ndl.go.jp/e2331