2025年5月23日、早稲田大学演劇博物館(東京都新宿区)が100周年記念サイトを公開しました。
早稲田大学演劇博物館は1928(昭和3)年に開館し、2028(令和10)年に100周年を迎えます。コレクションの数は100万点以上で、地域、時代、ジャンルを問わず、演劇に関する資料や映像が収集されています。
100周年記念サイトを公開しました(早稲田大学演劇博物館, 2025/5/23)
https://enpaku100th.w.waseda.jp/88/
早稲田大学演劇博物館100周年記念サイト
https://enpaku100th.w.waseda.jp
参考:
早稲田大学演劇博物館ドーナツ・プロジェクト、『舞台芸術に携わる人のためのアーカイブガイドブック』と入門編『ファーストステップガイド』の正式版を公開 [2024年02月06日]
https://current.ndl.go.jp/car/209912
早稲田大学演劇博物館、舞台公演映像の情報検索ウェブサイト“Japan Digital Theatre Archives”を開設:現代演劇・舞踊・伝統芸能の三分野 [2021年02月24日]
https://current.ndl.go.jp/car/43354
E2673 – ドーナツ・プロジェクト2023シンポジウム<報告>
カレントアウェアネス-E No.474 2024.02.22
https://current.ndl.go.jp/e2673
E2343 – <失われた公演>を記録する:コロナ禍とエンパクの取組
カレントアウェアネス-E No.406 2021.01.14
https://current.ndl.go.jp/e2343