現代の学校における安全な空間としての図書館:国際的調査(文献紹介)

2025年3月19日付けで、国際図書館連盟(IFLA)が刊行する査読誌“IFLA Journal”に、安全な空間としての学校図書館に関する論文“The library as a safe space in contemporary schools: An international study”が掲載されています。著者はノートルダムオーストラリア大学のMargaret Kristin Merga氏です。

学校において生徒のウェルビーイングをサポートするに当たり重要とされる学校図書館が安全な場所としてどのように機能しているかについて、文献レビュー及び学校図書館に従事する人を対象とした国際的調査の結果を基に論じられています。調査では、63か国971人の回答から、ウェルビーイングをサポートする空間としての学校図書館に関する量的・質的データが収集されたとあります。

Merga, Margaret Kristin. The library as a safe space in contemporary schools: An international study. IFLA Journal, 2025.
https://doi.org/10.1177/03400352251318368

参考:
大学図書館による学生及びコミュニティのウェルビーイングのための活動(文献紹介)[2025年01月21日]
https://current.ndl.go.jp/car/238577

文部科学省、「ウェルビーイング向上のための学校施設づくりのアイディア集」を公表:学校図書館の事例を含む [2024年09月19日]
https://current.ndl.go.jp/car/225614

E2562 – ニュージーランドの学校図書館に関する全国調査(2021年版)
カレントアウェアネス-E No.448 2022.12.08
https://current.ndl.go.jp/e2562