愛知県図書館、県内のデジタル行政資料の公開(試行)を開始

2024年2月28日、愛知県図書館が、県内のデジタル行政資料の公開(試行)を開始したと発表しました。

「デジタル行政資料」は、紙媒体ではなくデジタルのみで発行・公開された行政資料のことです。行政資料がデジタルのみで発行されることにより、図書館が必要な資料を収集できない場合があるほか、インターネットで公開されたデータが将来的に削除され、貴重な地域資料である行政資料等が記録として残らなくなってしまうおそれがあります。

同館では、デジタルのみで発行・公開された愛知県及び県内市町村の行政資料(デジタル行政資料、PDFファイルに限る)を収集、保存し、紙媒体の資料と同様に閲覧用資料として公開するとしています。

公開された行政資料は、同館ウェブサイトの蔵書検索で検索することが可能です。

デジタル行政資料 公開のお知らせ(愛知県図書館, 2024/2/28)
https://www.aichi-pref-library.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=bbs_view_main_post&post_id=2909&block_id=218#_218

愛知県内のデジタル行政資料(愛知県図書館)
https://websv.aichi-pref-library.jp/digitalgyousei/index.html

参考:
栃木県立図書館、「栃木県立図書館デジタルコレクション」をリニューアル:「栃木県立デジタルコレクション行政資料アーカイブ」と統合 [2022年08月10日]
https://current.ndl.go.jp/car/46636

埼玉県立図書館、埼玉県がインターネット上で公開している刊行物のデジタルデータを収集し公開 [2022年08月04日]
https://current.ndl.go.jp/car/46605

E2646 – シンポジウム「公共図書館の地域資料サービス」<報告>
カレントアウェアネス-E No.468 2023.11.16
https://current.ndl.go.jp/e2646

E2510 – 地域資料収集としての自治体資料自動収集システムの開発
カレントアウェアネス-E No.438 2022.07.07
https://current.ndl.go.jp/e2510

E1736 – 「神奈川県行政資料アーカイブ」の構築
カレントアウェアネス-E No.293 2015.11.26
http://current.ndl.go.jp/e1736

CA2049 – 動向レビュー:自治体発行オンライン資料の収集:近年の公立図書館の取組を中心に / 竹田芳則
カレントアウェアネス No.357 2023年9月20日
https://current.ndl.go.jp/ca2049