英国国立公文書館(TNA)、2019年に策定した戦略“Archives for Everyone”の目標達成のための取組“Becoming the inclusive archive”を公表
2021年1月29日、英国国立公文書館(TNA)、“Becoming the inclusive archive”を公表しました。
TNAでは、2019年に策定した戦略“Archives for Everyone”において“The inclusive archive”を掲げ、利用等のための障壁の除去、多様な背景を持つ人材の活用、大胆・積極的・外に目を向けるとしており、今回発表された取組は、その目標を達成するための第一歩として位置づけられています。
同取組は、館内外の主要な関係者との協議と策定作業を経て、1月にTNAの理事会で承認されたもので、「職員」「利用者」「実践」「ポジション」の4つの重点分野が示されています。
Becoming the inclusive archive (TNA,2021/1/29)
https://www.nationalarchives.gov.uk/about/news/becoming-the-inclusive-archive/
Becoming the Inclusive Archive(TNA)
https://www.nationalarchives.gov.uk/about/our-role/plans-policies-performance-and-projects/our-plans/becoming-the-inclusive-archive/
Archives for Everyone(TNA)
https://www.nationalarchives.gov.uk/about/our-role/plans-policies-performance-and-projects/our-plans/archives-for-everyone/
参考:
オーストラリア図書館協会(ALIA)、美術館・図書館・文書館・博物館等における労働人口の多様性に関する調査報告を公開
Posted 2019年8月14日
https://current.ndl.go.jp/node/38789
英国図書館(BL)、反人種差別(anti-racist)組織となる旨の声明を発表
Posted 2020年7月7日
https://current.ndl.go.jp/node/41441
- 参照(381)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 英国国立公文書館(TNA)、2018/2019年の年次報告書を公開
- 英国国立公文書館(TNA)、同館における初のアーティスト・イン・レジデンスプログラム対象者を決定
- E1940e- Library Fair & Forum 2017 in Kumamoto
- E1420e- Report: Symposium Commemorating Official Launch of the Great East Japan Earthquake Archive
- E2102e- A Special Library in Kingdom of Grapes and Wine: Koshu City Katsunuma Library