文部科学省、令和元年度「生涯学習を通じた共生社会の実現に関する調査研究」の報告書を公開:社会教育施設において障害者が学習活動に参加する際に行う合理的配慮に関する調査
2020年9月23日、文部科学省が、令和元年度「生涯学習を通じた共生社会の実現に関する調査研究」の報告書「社会教育施設において障害者が学習活動に参加する際に行う合理的配慮に関する調査」を公開しています。
同省による委託調査で、障害者が生涯学習活動に参加する際の合理的配慮への取組状況について、国公立の図書館・博物館(美術館を含む)・青少年教育施設・女性教育施設を対象としたアンケート調査と、先進的な取組11事例についてヒアリング調査を実施した結果をまとめたものです。
新着情報(文部科学省)
https://www.mext.go.jp/b_menu/news/index.html
※令和2年9月23日欄に「令和元年度「生涯学習を通じた共生社会の実現に関する調査研究」について」とあります。
令和元年度「生涯学習を通じた共生社会の実現に関する調査研究」について
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/mext_00929.html
https://www.mext.go.jp/content/20200915-mxt_kyousei01-000009938.pdf
※二つ目のURLが報告書本文です[PDF:8.0MB]
参考:
図書館調査研究リポートNo.17
公共図書館における障害者サービスに関する調査研究
https://current.ndl.go.jp/report/no17
中央教育審議会、「第3期教育振興基本計画について(答申)」を公表
Posted 2018年3月13日
https://current.ndl.go.jp/node/35634
E1800 - 障害者差別解消法に対応したJLAの図書館向けガイドライン
カレントアウェアネス-E No.304 2016.06.02
https://current.ndl.go.jp/e1800
CA1974 - 読書バリアフリー法の制定背景と内容、そして課題 / 野口武悟
カレントアウェアネス No.344 2020年6月20日
https://current.ndl.go.jp/ca1974
- 参照(1237)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 文部科学省、「障害者の生涯を通じた多様な学習活動の充実について(依頼)」を都道府県・指定都市教育委員会委員長、国公私立大学長等宛に発出
- 文部科学省、「障害者の生涯を通じた学習活動の充実について」「平成29年度「障害者の生涯学習支援活動」に係る文部科学大臣表彰事例集」を公開
- 文部科学省、「視覚障害者等の読書環境の整備の推進に関する法律の施行について(通知)」を発出
- 文部科学省、新型コロナウイルスに伴う臨時休業期間における学習支援コンテンツを紹介する「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」を公開
- E2280- 電子書籍サービスのスクリーンリーダー対応状況について