岩手県立図書館、ミニ展示「あの日を思い出す3.11」を実施
岩手県立図書館が、2018年3月1日から3月24日まで、 ミニ展示「あの日を思い出す3.11」を実施しています。
東日本大震災の発生後間もなく震災について特集した新聞・雑誌を用いて、即時性に優れた新聞や雑誌は何をどのように伝えていたのかを展示します。
併せて、当時の記録映像を中心にDVDも展示されます。
4階ミニ展示コーナー「あの日を思い出す3.11」(岩手県立図書館)
https://www.library.pref.iwate.jp/info/evecale/minitenji/index.html#201803_av
参考:
宮城県図書館、ミニ展示「あの日から7年 復興の姿とこれからの備え」を実施
Posted 2018年2月20日
http://current.ndl.go.jp/node/35523
- 参照(2977)
- 印刷用ページ
類似の記事
- 岩手県立図書館で、岩手県立博物館所蔵の写真パネルを展示する特別展示「東日本大震災と県内博物館および関連施設」が開催中
- 岩手県立図書館、特別展示「復興へ~これまでをこれからへ~」を実施
- 岩手県立図書館、図書館映画会「証言記録 東日本大震災 第19回 岩手県大船渡市~静かな湾に押し寄せた大津波~」を上映:企画展「岩手の災害史」のギャラリートークや震災当日の様子を写真で紹介しながら館内を回る「図書館さんぽ」も実施
- 岩手県立図書館、特別展示「岩手県復興ポスター展」を開催(1/30-3/24)
- 岩手県立図書館、特別展示「人間を救うのは、人間だ。~日本赤十字社「東日本大震災復興支援事業の今」と「災害への備え」~」を開催